
あまりの肩こりに、20分だけ…と もみほぐし店に行ったのですが
施術中に貧血になり、人生初救急車を経験しました。
貧血で意識飛ぶのはたぶん5回目。電車でお腹痛かった時とか。
もみほぐし中は初。(ちょっと痛すぎたみたい)
もみほぐしやマッサージで血がめぐりすぎて貧血って、たまにあるのです。
血流が急激によくなりすぎて、血圧が下がるせい。
だから一時的なもので、休んだら全然大丈夫そうと思ってたんだけど、
もみほぐし店の方がご丁寧に救急隊の方を呼んでくださってしまい
救急隊の人にも、歩いて帰れますと言ったんだけど
「どうしても帰るというなら、しかたないですけど…」と言う感じだったし
何度か意識消失してたみたいだし、やっぱりちゃんと診てもらうべきだとのことで、
それなら、と救急車に乗せていただくことに。
意識ばっちりでストレッチャーで運ばれ、大変恥ずかしかったです。
(しかたないので手で顔を隠してましたw)
救急隊の人に、救急車はお金がかかりますかと聞くほどに元気。
救急車での会話にしてはのんきに聞こえるけど、由々しき問題なのだ。
「かかりませんよ」とのこと。ほっ…
「でも病院で診察するお金はかかります」ですよね…。
場所が近かったのもあり、乳がん治療に通っている病院に搬送。
そして、昨年まで抗がん剤は救急外来でやってもらってたので
ストレッチャーで到着した救急外来の看護師さんがもちろん顔見知り。
「あら〜お久しぶり〜」と…。
ホントすみません。
もっと必要な方もいるし医療も逼迫しているのに
こんなことで来てホントすみません…。
結局血圧測って問診しただけで4000円ちょっとかかりました。
「大丈夫そうですね、ハイ」で終わり。ちゃんと診てくれてない笑
でもついこないだCTだのなんだのやったばかりですもんね。
もみほぐしより高くつきました…。
もちろん、もうなんともありません。
もみほぐし店の人にも申し訳ない気持ちでいっぱいです。(悲)
あと、短い時間でお願いしたので、椅子タイプの施術を受けてたんだけど、
私のようなタイプは、必ずベッドで受けるべきだなと反省しました。
みなさまもどうぞお気をつけください。
posted by furani at 23:59|
日記