2022年04月26日

スタイルファイル作りの備忘録

サザエさん「スケッチ1」 アレンジ中

この曲は
・ドラムをPCで打ち込みたい
・左手のギターパターンは自動で
・さらにベースを原曲に似たラインで鳴らしたい

ので

こちらもスタイルファイルを作ってみる。
これまた20小節の短い曲なので、
リズム USER1 の Main A にまるごと 20小節のスタイルを作ってしまう。


ここで問題が。。

スタイルの11chはベースに割り振られるのだが
スタイルのベースで自動で使用される音は
コードのうちの
主にT度 > パターンによってはX度も > たまにV度も
という頻度なので今回の
ド ソーラシド」みたいな Y度 や Z度 の入るフレーズは苦手。

やってみたところ、かろうじで「ド ソーララド」と鳴ってくれたが
あんまり感じが出ない。

しかたないので、完コピをあきらめ
アセンブリで カントリー2/4のベースパターンを借りてきた。
このパターンは、8分裏で軽く弦に触れたような短い音が入っているので、ノリが出る。

アセンブリは、ALLコピーもできるし
どのリズムのどのパート(March1のMain Aのベース1のみ、とか)でも組み合わせられる。
posted by furani at 15:40| エレクトーン

スタイルファイル作成の備忘録

タラ(タラちゃん)のテーマ1
この曲
https://www.youtube.com/watch?v=WDmSigjSEws

ドラムをPCで打ち込みたい & 左手に裏打ちギターを入れたいので
ひさびさにスタイルファイルを作ってみる。


20小節の短い曲なので、
リズム USER1 の Main A にまるごと 20小節のスタイルを作ってしまおう。


▼使用するデータは Standard MIDIファイル
10ch メインドラム → ドラム全般
12ch コード → 裏打ちギター
コードはC Majorの度数で感知されるので、12chはすべてドミソで打ち込む
デュレーション注意 次の小節にちょっとでもデータがかぶる長さにすると、次の小節頭でも発音してしまう
12chは、スタイルが発音してほしくない小節は空白にすればOK

▼マーカーは 小文字と大文字も間違えずに入力
1小節目に
SFF1
SInt

の2つ

SIntは エスとアイが大文字 エヌとティーが小文字やで

と、その後
Main A のみ指定

ENDマーカーなども不要

▼PCで作成したStandard MIDIファイルはフォーマット0で書き出すこと
Standard MIDIファイルの拡張子を.midから .sty に変更
スタイルファイルはUSBメモリ経由でD-DECKへ

▼D-DECKの プログラム>リズム>ファイル
で、パターンファイルとして読み込む
12chの音色を指定
他にも設定があればする
リズムを保存して完成


今回はベースは自由な動きをするので
A.B.Cモード OFFで使用する
posted by furani at 12:30| エレクトーン

2022年01月14日

HANDRED MUSICのサイトに掲載していただきました

HANDRED MUSIC
furaniのページができました。100円からエールが送れます。
ぜひよろしくお願いいたします。
https://www.handred.co.jp/music/author/furani/
posted by furani at 21:52| NEWS

2021年11月29日

★12/4 少女☆歌劇 レヴュースタァライト -Re LIVE-

FFWgUWZaMAEI1x8.jpg
こちらの朗読劇で、音楽監督、作曲、演奏いたします!

【スタリラ】少女☆歌劇 レヴュースタァライト -Re LIVE-
2021/12/4(土)
「スタリライブ配信中 出張版」

【会場】科学技術館 サイエンスホール
 プレイガイド
https://www.cnplayguide.com/evt/evtlst.aspx?kcd=103659

配信あり
前半の生放送パートはYouTubeスタァライトチャンネルにて無料配信
後半の朗読劇パートはStreaming+にて有料配信決定
視聴券は11/30(火)10:00より販売開始
詳細右矢印1https://revuestarlight.com/news/8124/


朗読劇「北前船」「凛音天声」でご一緒している
江嵜さんの脚本で、また音楽をつけさせていただけることになりました!
全曲書き下ろし
素敵メンバーと一緒に演奏いたします。
Cello 管野太雅
Bass Guitar 根岸和寿
Piano furani
posted by furani at 19:43| ★今後のライブ情報★

2021年11月08日

ツイキャス アーカイブ見れてますか?

写真2021-11-03-13-35-30.jpg
先日はワンマンライブ、ありがとうございました!!
Photo by 涼たん

ワンマンのLaboでの開催は初めてだったので
色々チャレンジしたことなどもありましたが
事故なく済んでホッとしております。
お越しくださったみなさま、体調は大丈夫でしょうか?

そして、アーカイブ見られてますか〜?
会場にお越しくださった方には、QRコード
またチケットを前もってご購入いただいた方には念の為メール
無料でアーカイブの見られるURLをお送りしています。

また、配信、アーカイブをご購入くださった方も
11/17 23:59まで、2週間見られますので
遅ればせながら、見かたをまとめておきます!






会場チケットを買ってくださった方、会場にお越しになった方向け。
1.jpg
このようなメールが届いているかと思います。
もしくは、会場でお渡ししたQRコード、URLでもアクセスできます。

会場チケットを事前に買ったけど、当日会場に行けなかったし、メールも届いていない!!!!! …という方はお知らせください!!
メールを再送いたします。メール


9.jpg
URLにアクセスすると、ツイキャスにログインしてない人はこんなページに。
とりあえずツイキャスにログインしましょう。話はそれから。
すでにツイキャスのアカウントをお持ちの方は、いつものようにログインを。
アカウントをお持ちでない方は、ツイッターなどのアカウントをお持ちの方は、そのログイン情報を使うこともできます。
何もお持ちでない方も、「キャスアカウントを作成」から、
メールアドレスを使ってツイキャスのアカウントが作れます


もう、うまくログインできない人はなんかメアド使ってアカウント作っちゃいましょ。
(ちなみに私はアドレスやパスが何度もわからなくなって、複数キャスアカウントを持ってます…なんてこった)



ログインできるとこんなページになります。
10.jpg




これで、とっても押したくなる「ライブ視聴ページへ」は押さずに
下にスクロールします。



「公開中の録画」のところです。これをタップ(クリック)
11.jpg



これが再生画面。
ここで「アプリで開く」など押すと私はうまく見られず無限ループにはまります。押してはいけません
ここの矢印ボタン(画面のどこでもいいのでタップ)で再生しましょう!
ちなみにこの画面は我らがemyu:ちゃんの配信ライブを購入した時のものです。
8.jpg






続いて、配信のチケットを購入してくださった方向け。
5.jpg
まずはツイキャスに、配信チケットを購入したアカウントでログインします。
話はそれから。
購入すると、メールも届いてると思うので、そこから飛ぶのもよいかもしれません。
ツイキャスにすでにログインできている方は「購入履歴」からも見られますよ。



4.jpg
これはツイキャス公式ストアの
「購入が完了しました」というメールです。
このURLをクリックしましょう。
ちなみにこの画面は、emyu:ちゃんのツイキャスプレミア配信を購入した時のスクリーンショットです。




6.jpg
クリックするとこんなページへ。
これで、とっても押したくなる「ライブ視聴ページへ」は押さずに
下にスクロールします。



7.jpg
すると「公開中の録画」というところに表示されているので
これをタップ!(クリック)



これが再生画面。
ここで「アプリで開く」など押すと私はうまく見られず無限ループにはまります。押してはいけません
ここの矢印ボタン(画面のどこでもいいのでタップ)で再生しましょう!
8.jpg



以上になります!
アーカイブにはコメントはできませんが、
好きに早送りや巻き戻しもしながら見る事ができます!
よろしければぜひ、弾き間違っているのもMCで噛んでるのもがく〜(落胆した顔)まるごと、
アーカイブにてお楽しみいただければ幸いです!
posted by furani at 22:09| NEWS