2018年08月13日

♪8/13 PIANO SOULSライブレポ

45ad1bd2.jpg

9545e8e4.jpg

まっきいさんの愛のあふれるブッキングの炸裂する、
PIANO SOULSに出演してきました!

以前も出演させていただいた、このイベント。
みんな、ピアノ弾き語りのみ。
今回は、8/12〜15の4日間、6公演総勢26組とのことで
2日目の公演に出演させていただきました!
こんな素敵な方々の仲間入りをさせていただいていることに、感謝です。

仲良しもたくさんで、楽屋ではずっと笑っていたり。
司会をなさっていたUsshy.さんともたくさん話せて嬉しかった。

はじめてのO-SITE出演だったけど、すごく歌いやすかったです。
ひさびさの、本当にひさびさの新曲があったので、ステージに出るまではちょっと怖かったけど、
ひとたびピアノをポーンと弾いたら、張能さんの調律もすばらしいからなのか、とっても自然にポーンと音が出て。
ほとんど気負わず、集中して演奏することができました。
なんとも…。ありがたいことです。

あまり横浜ではライブをしていないけど、
素敵な会場だったので、また機会があれば歌ってみたいなぁ。

帰りも、きのなおちゃんと一緒に帰って、遠さも感じなかった。
たくさんの出会いに感謝だなー。

♪セットリスト
1.くじらの夢
2.鳥かごと教室(新曲)
3.いつか玉子様が
4.My Home

ありがとうございました!

【タイトル】「PIANO SOULS 2018-since2000-」
【会場】Yokohama O-SITE
【時間】OPEN 18:00/START 18:30
【料金】前売¥3,000/当日¥3,500(自由席・ドリンク代別途)
【出演】皆谷尚美/季子/木下直子/谷口深雪/furani
posted by furani at 23:59| ♪過去のライブレポート

2018年07月06日

♪7/6 チェリーシュガーフラペチーノ ライブレポ

チェリーシュガーフラペチーノvol.11
でしたー!

さくらちゃんとめぐちゃんと、
vol.10まで、毎年クリスマスに行ってきたこのイベント。
はじめての夏開催でした。
七夕の前日なので、七夕や星にちなんだ曲も。

やりませんかっとお誘いくださった、きゃずさんに感謝です!!

♪セットリスト
1.Pineapple Princess(田代みどり)
2.ランナー(山本さくら)
3.星めぐり(furani)
4.Asterism(シュガーブレッシング)
5.ラムネ(furani)
6.Amanogawa(Skoop On Somebody)
7.キミノテノヒラ(槇原敬之)
8.regret(山本さくら)
9.モノクロの世界(シュガーブレッシング)
10.海底(furani)
11.Blue(シュガーブレッシング)
12.Calendura(山本さくら)
13.明日は変わる(シュガーブレッシング)
14.Yourself(山本さくら)
En.チェリーシュガーフラペチーノ 七夕ver.

はじめての祖師ヶ谷大蔵エクレルシ。
素敵な会場でした。
雰囲気もかわいいし、グランドピアノの状態もいいし、照明もキレイ。

お客様が素敵な写真を撮ってくださいました。
> こちら <

こちら、めぐちゃんが編集してくれた、つまみ食いムービーです。
全曲すこしずつ。
雰囲気がわかると思います☆


楽しかった〜!
今回は、それぞれのオリジナルをいっぱいやりたい!ということになって
それぞれ曲を持ちよって、3人で総当たり戦で演奏したのだけど
さくらちゃんとめぐちゃんの曲が、大好きだし
なにより、3人でハモりまくるのが、楽しくてしかたないです。

また色々企んで、vol.12も…来年あたりかな??やりたいと思います。
お越しくださったみなさま、ありがとうございました!

b7226137.jpg



【タイトル】チェリーシュガーフラペチーノvol.11
【会場】祖師ヶ谷大蔵 エクレルシ
【時間】OPEN 18:45 / START 19:30
入場は当日の整列順(会場前の整列は18:30以降でお願いします)
【チケット】2500円(+1drink)>
【出演】山本さくら・シュガーブレッシング・furani
posted by furani at 23:59| ♪過去のライブレポート

2018年06月29日

♪6/29 南青山MANDALA ライブレポ

9f863024.jpg
6月なのに梅雨明けしてしまった日。

インストと歌ものの日、ということでお呼ばれしまして、
初の試み、ひとりインストにチャレンジしました!

思えば、他のメンバーと一緒にインストライブをしたことや
鍵盤弾きとして、誰かのサポートやバンドで鍵盤を弾くことはよくあっても
ひとりで、しかもピアノで(エレクトーンならあるね)インストの曲って…
ほとんどやったことがなかったのです。

なんでだろう、機会がなかったのかなぁ。
それとも避けてきたのかなぁ。

どんな曲をやろうか、すごく悩みましたが、
なんとか新曲も書き下ろしたり、いろいろやってみました。

♪セットリスト
1.夏の訪れ(書き下ろしピアノインスト)
2.紫陽花(弾き語り)
3.火渡りの踊り(オケありで弾き語り)
4.ゲームミュージックのカバー
びっくり熱血新記録!はるかなる金メダルより 店 (買い物)〜
ダウンタウン熱血行進曲 それゆけ大運動会より エンディングテーマ
5.「大好きです。」(20年以上前に書いたピアノインスト)
6.雨(弾き語り)
7.夕暮れ小路(オケありで、ピアノインストアレンジ)

まあ、古いものから、新しいものまで、いろいろ。

慣れないインストで、なるべく冷静に、怖気づかないようにって思ってたんですが、
やっぱりそうもいかなかったみたいで
メイク道具をまるっと家にわすれたり、ヘアアイロンで顔をじゅっとしたり、
やっぱり、気もそぞろだったようです。

でも、すごく勉強になったし、
新たな表現方法を、もっともっと試してみたい、もっともっとうまくなりたい、と思いました。
チャレンジしてよかった。

お越しくださった皆様、お聴きくださったみなさま、ありがとうございました!

28725fa4.jpg


【タイトル】6月と、声と、音と
【会場】南青山MANDALA
【時間】開場19:00 開演19:30
【料金】¥2,500 +1drink別
【出演】furani (Vo,Pf) /
Chiao's”B" 首藤 早織 山崎 智咲子 /
Thunderbird (from black symphony) minoru(Pf) 山崎 慶(Drs) 林 瑞穂(Per)
posted by furani at 23:59| ♪過去のライブレポート

2018年06月18日

♪6/18 高田馬場 四谷天窓.confort ライブレポ

急きょ、お呼ばれして、歌ってまいりました!
告知から期間があまりなかったですが、お越しくださったみなさま、ありがとうございました。
すこし久しぶりに、.comfortで歌えて嬉しかったです。
窓から見る、雨模様の空も、なかなか素敵でした。

♪セットリスト
1.紙ヒコーキ
2.紫陽花
3.パンジー
4.私は自転車
5.海底
6.くじらの夢

2b0d642f.jpg

4fc654ff.jpg


【タイトル】「.comfort presents ◇◆紫陽花の涙◆◇」
【会場】高田馬場 四谷天窓.comfort
【時間】OPEN/START 18:30/19:00
【料金】前売/当日 2400円(1ドリンク別 600円)
【共演】タカハシリツ/つだみさこ/華菜枝
posted by furani at 23:59| ♪過去のライブレポート

2018年06月17日

♪6/14 真昼の月夜の太陽ライブレポ

ベースのみっつー、ドラムのじゅんじゅんとの、はじめての編成でした!
ベース、ドラムとのトリオ自体、結構久しぶりだったんじゃないかな。10年前くらいは、たまにやっていた気がするけれども。

♪セットリスト
1.嘘とゲーム
2.カップラーメン
3.星めぐり
4.泣いてもいいよ
5.忘れられた街
En.がんばらないうた

弾き語りのみなさまのあとに、大きい音ですみませんでした。
でも、私がやりたいのだ!!!!!
この3人だと、なんだかアツくなれるのです。
最近は、こういう音が出したい、こういう歌が歌いたい、みたいな気持ちがすごく強い。
このお二人は、一緒に魔王を倒しに行く、すごく心強い仲間、のような感じです。
また8/18にもこの3人でライブができるので楽しみです。

しかし共演のみなさまみんな素敵、とにかく歌が上手…。ダントツで私が一番へたじゃんか。すみません。
やっぱり私はどうしても、ピアノが先で、歌があとづけなんだよなぁ。
でも、メンバーがいると、いつもどうしても歌よりピアノに偏る演奏の比重が、もっともっと歌に向けられるようになるので、すごく楽しい。
ひとりでは全然歌ってない曲も、トリオだとできるのも楽しい。

なんか、ここ数年、どう考えても楽しいより苦しいほうが完全に勝っていたから、
ブログにこんな楽しいって連発するの久しぶりな気がするな。
もちろん日々悩みながらではあるけど、がんばります。

メンバー3人で撮った写真とか、そんなものはありません。(笑)
硬派にお届けしました!
お越しくださった皆様、ありがとうございました!


6/14(木)
【タイトル】「新月の夜に」
【会場】東新宿 真昼の月 夜の太陽
【時間】OPEN/START 18:20/18:50
【料金】前売/当日 2300円(ドリンク別)
【共演】AVO(O.A) 、松岡美穂 、今井里歩 、コミネリサ
【サポートメンバー】Bass 宍倉充 / Drums 齊藤潤
posted by furani at 09:17| ♪過去のライブレポート

2018年05月15日

♪5/9 真昼の月夜の太陽ライブレポ

7f8321dd.jpg
ひさびさのライブレポ更新…!
性格的に、いちどサボるともうだめですな。マメにやらねば。

伝えたいメッセージを大切に、しっとりめに弾き語りしました。

♪セットリスト
1.雨
2.いただきもの
3.ゼッタイ
4.月が見ていた
5.ぶどう畑
En.My Home

しっとりめとは言え…
じつは結構、ピアノの音数が多くて、シビアな曲ばかり。
いっぱい弾きました。笑

共演には、ジャンたなかヘヴンくん、有田健太郎さんという、10年以上の知り合いの二人もいたり
数年前にサポートさせてもらったepiceのあんぬちゃんもサポートでいたりして
なんだか知り合いがたくさん。
和気藹々、音楽的にも個性的で楽しい夜でした。

もうすぐ7/4には、有田さんのクアトロイベントも!こちらは鍵盤でサポートします。

写真は、お客様からの、いただきもの!
ありがとうございました(o^^o)!

2018/5/9(水)
東新宿 真昼の月夜の太陽
「夜風に花を咲かせる」
OP18:20/ST18:50
前売/当日2300円(ドリンク別)
共演:天伶知詠(O.A)、ジャンたなかへヴン、斉藤奏江、有田健太郎
posted by furani at 19:09| ♪過去のライブレポート

2018年04月15日

♪4/15 四谷メビウス ライブレポ

8e551c80.jpg

POPS Sessionということで!
おなじみ、ドラマーの、おてっつぁんこと中村哲也氏にお誘いいただきました。

4/15は、「遺言の日」ということだったので笑
もしも明日世界が終わるなら、やっておきたいこの曲!みたいな感じで、
それぞれ1曲ずつ選曲をして、カバーも。
おてっつぁんや、あべべのメインボーカルは、かなりレアだったはず!

私は、大貫妙子さんのメトロポリタンミュージアムが、
最後に「大好きな絵の中に閉じ込められた」という歌詞で終わるので、
遺言みたいだなあと思って1曲カバーとして選んだのですが、
なんとなく出来心で、いろんな人のものまねをまじえて歌いました。
これもレアだったはず…
……ごめんなさいw
うーん、リベンジしたいな…。

メビウスのセッションでは、いつも色々チャレンジさせてもらって、
お呼びいただき、おてっつぁんに感謝。
またいつか(余力のある時に)、チャレンジ企画もやってみたい…!

お越しくださった皆様、ありがとうございました!

♪セットリスト
1st
1.Ocean(下側哲也)
2.By Wednesday(下側哲也)
3.サクラチル(furani)
4.荒川線(furani)
5.No.1(槇原敬之)
6.バラ色の日々(The Yellow Monkey)
7.相合傘(下側哲也)
8.動き出せシーモ(下側哲也)

2nd
1.街(下側哲也)
2.その未来(さき)へ(下側哲也)
3.メトロポリタンミュージアム(大貫妙子)
4.月が見ていた(furani)
5.愛し君へ(森山直太朗)
6.七転び八起き(下側哲也)
posted by furani at 23:59| ♪過去のライブレポート

2017年11月06日

♪11/3 ふらにばいためvol.14レポート

furani14thワンマンライブ「ふらにばいためvol.14」
でした!

fd00c9dc.jpg
今年も恒例のワンマンが終わりました!!
今回は初のソロワンマン。
サポートもゲストもなしで、2時間以上駆け抜けました。

どうしても、いっぱい曲をやりたくて
休憩なしでお届けしてしまいました。



11/3に何かやることだけは決めながらも、何をすればいいのかわからなくて、
実は何ヶ月も何ヶ月もずーっと、もやもや悩んでました。

なんなら、ワンマンじゃなくてもいいのでは?とも考えたし
実は、ゲストにオファーをして、返事を待ったり(結果、スケジュール空かなかったのですが)もしました。

でも、ゲストさんがNGになったタイミングで、
「よし、これはもう一人でやるしかない」と踏ん切りがつき
完全ソロ弾き語りに決め、普段のブッキングライブでは届けられない曲や想いを、
しっかりシンプルに、届けるセットリストにしました。



こうのさんの撮ってくださった、素敵なステージ写真とともにレポートいたします!


まずね、switchの楽屋でひとりきり開演を待つ間、
いつものように、あわあわと準備しながら
ふと、この空間にひとりぼっちって、いままでなかったなぁってしみじみ思いました。
いつもサポートメンバーのみんなと、楽屋にぎゅうぎゅうになってたのに、
ほんとに今回はひとりなんだなぁ、と、珍しく少し、緊張で震えました。


92d3d41e.jpg

はじまりました。ひとり弾き語り。
ぼくのうたからスタートしました。

まだまだ固さが取れないままだったけど
7604cfd1.jpg

月が見ていた
プロジェクターで、月夜の海の映像を写しながら。
じつは今回、switchのプロジェクターが、最近、全面に写せるようになった!ということで、
がっつり映像を用意して使ってみたのです。
普段からちょこちょこ、映像編集をやっといてよかった…。

ちゃんと映るか心配で、前日11/2の夜に動作を確かめに行ったのだけど
(しかもぎりぎりで電話して、チェックさせても泣きついた困ったちゃん…switchの皆様ゴメンなさい)
ばっちり大丈夫でした!
持ち込んだmacbookに、サンダーボルトケーブルを繋いだだけ。
世の中が少しずつ、macでも生きにくくなくなってきている…。


ここからはプロジェクターを使った、ノンストップの5曲。
be356159.jpg

猫になって

b4bc5365.jpg

星めぐり

b51216a7.jpg

紫陽花

22d55cfc.jpg

夏の忘れ物

45627e46.jpg

海底



aaf963a5.jpg

こちらは、ジカンで、ドラムのfuraniとベースのfuraniとのセッション。
1週間前からあわてて練習して、3日くらい前に何とか撮りました。


ひとりでスタジオにこもって、ひとりでマイクをたてて…孤独なレコーディング。
4c124dab.jpg

↑孤独なレコーディング風景。笑
カメラマンも自分だから自分すら写らぬ。

演奏はどうにかこうにか間に合わせたかんじだったけど…
なんてったってぜんぶ自分だから、グルーヴだけはばっちり合ってたはずw



a9ebf415.jpg

物販を手伝ってくれた、弾き語り仲間の立石純子ちゃんと
ムービー再生を手伝ってくれた、ドラマー 中村哲也"おてっつぁん"
どうもありがとうー!!!
二人の服がもろかぶりでウケましたw

純子ちゃんは12/17に渋谷gee-ge.でワンマンライブ!
こちら、弦アレンジをお手伝いします。

おてっつぁんとは、1/6〜1/8の朗読劇「凛音×天声」でご一緒です!
こちら私、音楽監督、作曲、ピアノを担当しますよー。

4557da8a.jpg

帰り道で、3人で写真を撮りたい!とおもって撮ったんだけど
完全に「恵比寿に旅行で来た人の記念撮影」になった笑



8c16bb0f.jpg

お客様からいただいたプレゼントやお土産!
お菓子はスタッフみんなで分けました◎
当日会場に来られなかった人から届いたものも…!
嬉しかったです。

みなさま、ありがとうございます!!(*´꒳`*)

写真撮影こうのさん、映像撮影たっちゃん、ありがとうございます!
また映像は後日編集してアップしますよー。
過去の映像も、余裕なさすぎていっぱい編集遅れてるけどね…(´;ω;`)


858887fa.jpg

switchの音響は、絶大な信頼をおく、野口くん。
睡眠時間が少ない中でがっつり仕事してくださり感謝ですT^T

照明はカラフルでとっても綺麗だった!期待のホープまさりちゃん。

e47690d9.jpg

外看板もこんな素敵にしてくれる、switch店長まっつん。
神です。
MCで、来年もやらせてくれるかなぁと言ったら、
その瞬間、本当に来年も会場のスケジュールをおさえてくれました!!
神です!
来年も11/3はfuraniワンマン、スイッチでやりますよー!



41d2bc6f.jpg
今回は、深呼吸をするように、自然体でお届けしたいなって思ってました。
はじめの数曲は緊張で硬かったし、最近忙しかったから、
もっと時間かけて準備したかったなーと思うこともあった。
…でも、できることはやった!
いままで15年くらい続けてきた中で、作ってきた曲、自分の心の変化、そして今の自分を、
たくさんお届けすることはできたと思ってます。

喉に結節ができて声が出なかった日々もあったし、曲が書けなくて苦しんだ日もあったし。
でもいまは、前よりも声を気持ちよくだして、自然に歌えるようになってきてる。
できない自分を責めずに、
これからも続けることが目標で、がんばっていきます。

こうしてfuraniの、歌が、ピアノが、曲が、ライブの空間が好きだと言ってくださる方がいて、
ライブを続けてこられたことは、本当にありがたいことです。
そして、「きたよー」という笑顔に、どれだけ救われてきたかわかりません。

あらためてこれからも、フラニ族のみなさま!よろしくお願いします。
posted by furani at 16:00| ♪過去のライブレポート

2017年05月08日

♪4/30 furani企画 「3弦と4弦と6弦と弦カルの弦気なライブ」ライブレポ

1fe2e599.jpg

furani企画 「3弦と4弦と6弦と弦カルの弦気なライブ」
ぶじ(?)おわりました!
きづけば一週間以上経っておりびっくりしていますが、
かじさんの撮ってくださった写真もりだくさんで、レポートをお届けします。


ミニオーケストラララライブのつもりで臨んだ、この企画。
オーケストラ楽器のアレンジは、今すごく興味があり、たくさんやりたいけど、そうそう簡単には、生で鳴らせる機会には恵まれない。
それなら、自分でその機会を作ってしまえばいい…というわけで、ずっとそういう企画はやりたかったのです。

でもオーケストラララライブは、規模が大きいし、ワンマンライブだから、もろもろ大変すぎて、昨年やって今年もやるのは、とてもとても無理。

と、そこへ、弦楽四重奏のなんとカルテット(全員、昨年のオーケストラララライブのメンバー)が
「furaniさんのアレンジを弾きたい!」と言ってくれて
それならば、わたしのおすすめアーティストを集めて、わたしがみんなの曲をアレンジして、なんカルに演奏してもらおう!
…というのが、今回の企画でした。

おすすめのアーティストさん達との、色とりどりの楽曲のコラボ。
全部で20曲以上、急ピッチでアレンジして、大変だったけど、準備もリハーサルも本番も、とってもとっても楽しかった。
なんカルの4人も、とっても楽しんで弾いてくれました。
この楽しさが、見てくださった方にも伝わっていますように。

アレンジって、五線紙の上で、音楽を操れるのです。
実際に生楽器で演奏されると、音符が五線紙から立ち上がってくるように、息吹が吹き込まれていく。

ただし、内容を詰め込みすぎてしまって最後はバタバタでした…
ゴメンナサイ。


お呼びしたゲストは…!
3弦 三線 根岸和寿
4弦 ウクレレ EbAk
6弦 ギター 纐纈悠輔(from オトループ)
のお三方でした。

::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::


まずは纐纈くん。
♪セットリスト
1.A型症候群
2.アマノジャクの独白
3.光
4.ことばを知りたい
5.交換日記

じつは、14年前に、ふたりでユニットを組んでライブしたこともある、纐纈くん。
ふたりで作ったオリジナル曲もあったなぁ…
なんとそれ以来、ひさびさに一緒に音を出しました!
いまは纐纈くんはスリーピースバンド、オトループで頑張っています。
この日の曲目も、いつも演奏しているバンドの曲からなので、BPM200近い曲もあったり。
疾走感のあるギター弾き語りで聴かせてくれました。
最後の「交換日記」は、弾きながら泣いていたメンバーも。

::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::


つづいてネギちゃん
♪セットリスト
1.ミザルー
2.大空と大地と島人の宝ぬ中で
3.お猿さんメドレー
4.ルパン三世のテーマ
5.The Good Ol' Days

アガる曲もあり、しっとり泣かせるオリジナルもあり、三線の可能性をたくさん魅せてくださいました。
「お猿さんメドレー」は、孫悟空をテーマにしたメドレーで、ドラゴンボール2曲とモンキーマジックのメドレーだったり
「大空と大地と島人の宝ぬ中で」は、北と南、北海道と沖縄の曲をくっつけてしまったメドレーだったり、選曲もおもしろかった!
ネギちゃんは黙っていても面白いので、MCがずるい。
ほんわか不思議な空気が会場に流れていました笑

::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::


つづいてエバックさん
♪セットリスト
1.Feel it
2.Lei ana o manoa i ka nani o na pua
3.Pata's nap
4.Voiceless Screaming
5.Catch-up Time
6.文色

ファンキーな曲からバラードまで、オリジナルもカバーも、いろんなテイストの曲をインストゥルメンタルで聴かせてくださいました。
ウクレレってこんなことできるんだー!という、お客様の感想が印象的でした。
ピアノが最後のほうまで入らず、ウクレレと、チェロのアルコと、バイオリン&ビオラのピチカートで進むアレンジをしてみたりもしたのだけど
これがなかなか、ウクレレの柔らかい音にハマっていた気がします。
TaijiさんのVoiceless Screamingを選曲してくださったのも嬉しかったし、この編成で演奏できて幸せだった…!
新曲の「文色」、弦の編成にすごく合っていて、編曲できて嬉しかった!


::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

そしてそして、素晴らしい演奏をしてくれたなんとカルテット!
2caa31ca.jpg


1st Violin emyu:
2113d2bf.jpg


2nd Vioin 鈴木睦美
2d2872c7.jpg


Viola 恵藤あゆ
91ec86b5.jpg


Cello TAIGA
f494c5ab.jpg


とにかく明るくて、息もぴったりの素敵なカルテットです。
参加してくれてほんとうにありがとう!!!

::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::


furaniは、
【前半】
1.ミラクルショッピング
2.雨
【後半】
1.おおぞらをとぶ
2.航路の風に乗れ
3.共鳴
4.あしたはわらおう
をやらせていただきました!





ライブの一番最後には、出演者全員で、ゲスト3人の曲のメドレー「弦気なメドレー」を。
曲目は
1.Getaway(ねぎちゃん)
2.Paradise Gate(EbAkさん)
3.ムジカ(纐纈くん)
4.タッチ(ねぎちゃん)
5.Body Surfing(EbAkさん)
6.アリカ(纐纈くん)
でした!


…ホント、つめこんだなぁ。笑
最後は、お客様も出演者もあと5分で撤収!という事態になってしまい、
ご挨拶できなかった方もたくさんでした…。
申し訳ありませんでした。

アレンジャーが企画するライブって、ほかにあんまりにないんじゃないかなと思うので
いい形を模索しつつ、またやってみたいと思ってます。
とにもかくにも、笑顔いっぱいのライブができて、しあわせでした。
お越しくださった皆さま、ありがとうございました!!

写真は、出演者全員で、switchの入り口にて。
80a34f60.jpg
posted by furani at 12:22| ♪過去のライブレポート

2017年03月28日

♪3/28 furani@高田馬場四谷天窓.comfortライブレポ

56887c70.jpg

♪セットリスト
1.ゴメンネ
2.スイーツファンタジー
3.忘れられた街
4.カップラーメン
5.泣きたい気持ちで
6.いのちのおと

急きょ決まったライブでした!
リハもなしで、ぶっつけで歌わせていただきました。

今日の.comfortのピアノは、ピアニッシモが鳴らない!鍵盤がおりない。
でもフォルテはがつーんとでる!
1曲1曲すすみながら、だんだん対話を重ねてゆきました。

なんか急に、攻めの姿勢で行きたくなって。
リハもしてないのに、最近あまりやっていない懐かしい曲ばかりお届けしました。
ファーストアルバムを出したのは13年前だけど、ファーストアルバムの曲が3曲も入ってたり。
昔と歌い方が変わって、歌えるようになった曲もちらほら。

歌にのせたい気持ちは当時とはまったく違うし、
あの頃の自分には戻れないけど、
過去があるから今があるんだよね。

今でこそ思うこともたくさんありました。
お越し下さったみなさま、共演のみなさま、ありがとうございました!
posted by furani at 23:56| ♪過去のライブレポート