2019年01月23日

♪1/23 きみとふらり途中下車 1駅め

furani企画、きみとふらり途中下車、1駅めでしたー!
引田香織ちゃんと、フラーニンの音楽隊のツーマンでお届けしました。
とっても楽しい1日になりました。

bd94fd97.jpg

♪フラーニンの音楽隊セットリスト
前半
1.星のカービィのテーマ
2.桜の花咲く頃
3.サザエさんメドレー

引田香織ちゃんステージをはさんで

後半
1.火渡りの踊り
2.Highway Star
3.雪化粧
4.航路の風に乗れ

コラボ
1.枕草子
2.頑是ない歌
3.捨てたい

アンコール
Tomorrow(アニー)

フラーニンの音楽隊、emyu:ちゃんとTAIGAちゃんにはホントに感謝でいっぱい。
リハでひさしぶりに会ったのに、全然そんな感じしなかった。
リハから、たくさん笑ったし、二人の音の波に包まれて本当に幸せだったよ。
やっぱりemyu:ちゃんのバイオリンは、とても伸びがよくて、とっても表情豊か。
TAIGAちゃんのチェロは、どっしり安定して、やわらかく包み込んでくれます。

レパートリーの曲に加え、新しく仲間入りしたサザエさんメドレーは、
emyu:ちゃんと昨年披露したものを、フラーニンの3人用にアレンジし直しました。
「ZOZOTOWNの社長のツイートをリツイートして、
100万円当たったカツオ」というテーマでお届けしましたw

次は、3/23代々木laboの有田健太郎さんバースデーライブにて、
3人でできることになりました!こちらも楽しみです。


4f1b6436.jpg

そして香織ちゃんとフラーニンの音楽隊のコラボ、もうアレンジからほんと楽しかった!
4曲、コラボしました。
香織ちゃんがメロディを付けた3曲。
あの清少納言の、枕草子、
中原中也の詩、頑是ない歌、
谷川俊太郎の詩、捨てたい。
そして、アニーのTomorrowは、彼女がアカペラでライブで歌っている動画があって
いつも辛い時にそれを見ては、支えにしてきた曲でした。

貼っちゃおうかな、その動画。
こちらだよ!↓インスタグラムのリンクです。
https://www.instagram.com/p/BZqwmmwjTvB/?utm_source=ig_web_button_share_sheet

香織ちゃんに会ったのは、2013/1/29(ぐぐった) 天窓.comfort、
香織ちゃんがトリノネのボーカルとして歌っていた時。
なんて素敵な歌声、なんて素敵な感性なんだろう、と衝撃が走って
そしたら香織ちゃんのほうも、私に興味を持ってくれたみたいで
その後お茶したり、仲良くなれたんです。

あまりに憧れて、ボイトレもしてもらったんだけど
少しずつ、発展途上の自分も、それはそれと認められるようになったり
まだまだだけども、すっごく楽に声を出せるようになりました。
そんなわけで、香織ちゃんは、歌の恩人なんです。
そんな人と一緒に歌うなんておこがましい…!と思いつつも
やっぱり一緒に歌えて嬉しかった!頑張ってきてよかったハート

ツイッターには、Tomorrowの動画を、140秒だけアップしたよ。
こちらです。

a7443e9c.jpg


香織ちゃんステージは、ギターのはじちゃんと、素敵なステージを届けてくれました!
香織ちゃんの歌に涙する方もちらほら。
香織ちゃんの歌声は、なんだか空に吸い込まれて行くような歌声で、
ほんとうに憧れなんです。
furani企画ライブをする時は、まっさきに絶対に香織ちゃんを誘いたいと思っていました。
来てくれて、ほんとに嬉しかった。ありがとう!!


ARTRIONのあったかい雰囲気の中で、furani企画ライブができたこと
とっても嬉しかったです。
お越しくださった皆様、ありがとうございました!
ぎゅうぎゅうになってしまって、狭い思いをさせてしまってゴメンなさい。
ARTRIONのおいしいご飯、食べられたかな?
写真撮影は涼たん!ありがとうございました。


7/28のオーケストラララ♪ライブのチケットも、旅立ちはじめました。
ひとつひとつ、RPGみたいに楽しんで!がんばります。

★1/23(水)
【タイトル】furani presents「君とふらり途中下車 1駅め」
【会場】西荻窪ARTRION
【時間】OPEN/START 18:30/19:30
【料金】予約¥3,000-/当日¥3,500-(各ドリンク代別)
【出演】引田香織/フラーニンの音楽隊
posted by furani at 23:59| ♪過去のライブレポート

2018年12月24日

♪12/24 furani@LIVE labo 代々木

有田健太郎さんの恒例のクリスマスイベント。
有田さんバンドのサポートメンバーとしては、
出演したことがあったと思うけど
今年は初めて、furaniとして出演させていただきました!

今年たくさんお世話になった、
ベース みっつーと、ドラム じゅんじゅんとのトリオ。
75ded32a.jpg

会場は、10年くらい前はひんぱんに出させていただいてた、
代々木のラボ。
長丁場のイベントで、サウンドチェックもなしではあったけど、
バンド向けの音の会場なので、トリオにぴったりだったと思います。

♪セットリスト
1.くじらの夢
2.RootBeer Rag
3.かぜひいた
4.鳥かごと教室
5.笑っていこうよ


499c7f5b.jpg

モツ鍋のおいしそうな香りがただよう中。

ふらにつうしんは320まで来ました。
2308ccd3.jpg


すてきな写真をたくさん撮っていただいたので載せます!
a0294576.jpg


76642dfd.jpg

わ〜い!

ff636d76.jpg

ベース 宍倉充

eda01c5a.jpg

別アングル。

781413b6.jpg

ドラム 齊藤JYN

beefea3a.jpg

今にも動き出しそうな1枚。

042802b4.jpg

「みなさま、このツボを買えば幸せになりま(嘘)」

5fbdb9b0.jpg

顔見えないけど芸術的な1枚。

2984637a.jpg

逆にこちらは、MC時のアップ!
髪はカラーワックスで染めているそうです。

b0323731.jpg


お越しくださった皆様、どうもありがとうございました!



0ffefea7.jpg

★12/24(月祝)
【タイトル】「有田健太郎×代々木Labo Presents『炸裂、サンターズブロッサム』2018」
【会場】LIVE labo 代々木
【時間】OPEN/START 15:00/15:30
【料金】前売/当日 3000円/3500円(1d別)
【共演】有田健太郎、カトウマサタカ、Yuya Takahashi、坂彩加&まつばらひろゆきDUO、JUNNY、南努、中野隆司、TADASHI
【サポートメンバー】Bass 宍倉充 / Drums 齊藤JYN
・バンドトリオです。
・furaniは19:30頃からの出演予定
・有田健太郎さんの時間(21時前頃)にも鍵盤で参加します。
posted by furani at 23:59| ♪過去のライブレポート

2018年12月11日

♪12/11 GRAPES KITASANDOライブレポ

fb0160f6.jpg

GRAPESにて、1年ぶりに歌わせていただきました!
まずこちら、出演者の集合写真をいただきました。
谷康一さんのみ、もうお帰りになってしまったあとだけど。
いやあ、左から右へのきれいな直線、まるで遠近法のパースのお手本のようですが、
足を見るとわりと横1列に並んでいるね。


昨年もクリスマス前のライブだったな。ひだともちゃんとのツーマン。
今回は、かづきさんにお誘いいただきました。
共演は、谷有由子&谷康一さん親子、作曲家の中村泰輔さん。
どちらも"どプロ"な、凄みのあるブッキングの中の、トリ…!
まじかと思いつつも笑、終わってみれば楽しかったです。


♪セットリスト
1.月が見ていた
2.初雪
3.スイーツファンタジー
4.鳥かごと教室
5.冬のラブソング
6.いつか玉子様が
7.遠い夢
En.笑っていこうよ

「遠い夢」やっぱり、歌うのむずかしいなぁ…。
お聞き苦しかったかもしれません、ごめんなさい。
2019年は、この曲がうまく歌えるようになりたいなぁ。


00c81f1b.jpg

こちらすてきないただきものたち!!
ありがとうございました!!!

57766905.jpg

ワインもごちそうしていただきました!!
ありがとうございました!!!


12/11(火)
【タイトル】「ミュージックランドスケイプ〜Forest piano〜」
【会場】GRAPES KITASANDO
【時間】OPEN/START 18:15/18:45
【料金】Music Charge2800円(+1ドリンク&1スナック¥1,000)
【共演】中村泰輔、谷有由子&谷康一
posted by furani at 23:59| ♪過去のライブレポート

2018年11月22日

♪11/22(木)高田馬場四谷天窓.comfortライブレポ

b533d9c8.jpg

急きょ、お呼びいただきまして、.comfortで歌ってまいりました!

高田馬場には、ファッションセンターしまむらがあるので
サウンドチェックのあと、ひさしぶりに寄ってお買い物をしてみました。
ベルト、500円…。神…。
さっそく衣装に組み込みw、歌いました。

♪セットリスト
1.コーヒータイム
2.With You
3.鳥かごと教室
4.はじまりのひかり
5.くじらの夢
6.笑っていこうよ

珍しく、なんだかとっても明るい曲の多いセットリスト。

とくに、「コーヒータイム」は最近あまりやらないし、
「With You」なんて、めちゃめちゃひさしぶりにやりました。

どちらも昔作った曲だからキーが高くて、なかなか歌えなかったんだけど
いつのまにか歌えるようになっていたので、組み込んでみました。

そして、なんとなく、明るめの曲のほうが、今の自分に合っている気がしている。
なんで暗い曲をたくさん歌っていたのか、今となってはわからない笑

とかいって、次のライブは地獄のような暗い曲ばかり選んでいるかもしれませんけど。

共演のみなさまとも仲良くお話できて、嬉しかった〜。


2018年のライブもあと2本。
悔いのないように歌って行きたいと思います。

お越しくださった皆様、ありがとうございました!
posted by furani at 23:59| ♪過去のライブレポート

2018年11月21日

♪11/3 furani15thワンマンライブふらにばいためvol.15ライブレポ

83baf7aa.jpg

15回め、15年めのワンマンライブ「ふらにばいためvol.15」
一番多くお世話になっている恵比寿天窓.switchにて、今年もやらせていただきました。
ちょっぴり遅くなりましたが、こうのさんの撮ってくださった写真と一緒に、ふりかえってまいります!

セットリストはこちら
39789687.jpg


昨年のvol.14のワンマンは、初めて、最初から最後までひとりでのステージでしたが
今年は、心強い仲間とのスリーピース。


1429eb94.jpg

こちらベース、宍倉充(みっつー)
いろいろと博学なみっつー。付き合いがかなり長いです。
思えば坂本麗衣ちゃんの、Blue BirdっていうCDのレコーディングからだけど
いまネットでみたら、2006年発売ってなってるので、10年選手だな。
みっつーの話は、ホントいつも楽しいです。
タガメを見たことがある人は、みっつーまでぜひ連絡を。探しているそうです。


bb42d691.jpg

こちらドラム、齊藤JYN(じゅんじゅん)
とてもアツいながら、やさしい心をもつ人。
心がアツすぎて、脂肪も燃やしてしまったのだと思います。
体脂肪率6.5%だそうです。笑
なのに、めっちゃ食べるので、一緒にご飯を食べると、なかなか笑えます。


めちゃくちゃ、アツい演奏のできるトリオです。
ふたりとも、楽譜を見ずに暗譜で臨んでくれて…
こんな嬉しいことがあるのかとびっくりしました。

だって、バンドみたいじゃない??
「サポートです」「仕事です」って、切り捨て感がないんだよ。
とても心強かったし、一緒に奏でている!って感じがしました。
本当にありがとう!!!!泣!!

(↓こちらはほそかわさまから頂いた写真です!)
ee92aff6.jpg



今回初の試みがふたつありました。
ひとつは、nordくん。
サポートライブでは2段使いをよくやるのに、
なぜか今まで自分のライブではやっていなかったので、持参してピアノの上に載せて使いました。
「E.G.O.」で、オルガンを弾きながら歌ったのも初めてでした。

もうひとつは、同期を作って、macを持ち込んで、クリックを聴きつつ流して演奏しました。
これも、サポートライブではたまにやるのに、自分のライブでは初めてでした。
パソコンの任意のKEYをアサインできるペダルがあるのですが、そちらを使用してみました。
しあし、歌いながら、弾きながら、右足はピアノのペダルにある状態で、左足で踏むので、
なかなかドキドキでしたが
マスターすれば、色々面白いことができそうだなぁ。

f39be5c9.jpg


そんなわけで、ただのスリーピースよりも豪華な音が鳴っていたと思います!


途中のお客様インタビューコーナーでは
数年前のfuraniワンマンライブでは、魔法少女りゅうちゃんとして出演してくれた、
ボーカルのりゅうちゃんが、街角レポーターとして特別出演してくれました!
8749769f.jpg


客席のみなさまに「最近のむかつくこと」を、インタビューしてもらって、
それを「E.G.O.」に取り入れて歌いました。


物販にはバイオリンの、おなじみemyu:さんが!
こんなに元気で笑いの絶えない物販が、かつてあったでしょうか…。
さらには具合が悪いなか頑張って来てくれた、ボーカリストULAちゃんも。

de5c6340.jpg


新曲の「笑っていこうよ」は、そんな明るく楽しい自分の友人たちに向けて作った曲です。


そして、裏目標として、昨年4月にfurani企画をやった時に、時間がたいそうオーバーして大変なことになったので
絶対、時間をオーバーしないようにがんばる!というのがありまして
ほぼほぼ、なんとかなりました。汗

でも、機材が多くて、結局片付けはバタバタ。
.switchのケーブルも、間違って持って帰ってしまう有様でした。(ちゃんと後日、返しに行きました。)



いままで、ワンマンでは、新喜劇のようなことをやってみたり、オーケストラをやってみたり
自分の範疇を色々はみだすような、おおごとになって、終わるとへろへろに疲れていたのですが

今回のワンマンは、「聴き入ってもらいたい」というのが実はテーマで
自分のいまの気持ちに正直に歌える曲、、気持ちをアツくこめられる曲ばかりを集めて歌って、
今までとは、ひと味ちがったワンマンライブになりました。
9a9b6c71.jpg

こちら、ふらにつうしん。316号。
.switchのまっつんに、コピーを頼んだのですが
なぜか、カラーだったって話を聞いてます笑

d9d89592.jpg

そしてこちら、お客様からのいただきもの!!
会場で、メンバーと食べ物など分けたので、分ける前はもっとありましたよ。
お越し下さったみなさま、ありがとうございました!!!


自分にとって、11/3は、あれから何年経ったとか、あの頃こんなことしてたとか、考えるバロメーターであり、節目の日程です。
ファーストアルバム「ふらにばいため」を2004年の11月3日にリリースしてから、なんだかんだ11/3にはワンマンをなってきて、15年めとなりました。

MCでは話しましたが、来年は、furani企画ライブを中心に、ライブをやってみようと思っています。
生演奏をすることには、ずっとずっとこだわって行きたいし、絶対やめないぞー!と宣言してみたりもしました笑
また、新たな気持ちでがんばります。

32e78470.jpg

最後の花束のくだり、楽しかったな笑
お客様からいただいた花束で、謎のポーズを取る3人。
(こちらも、ほそかわさまからいただいたお写真です!)

ee3368a0.jpg

素敵な仲間にも、もう一度ありがとうー!
posted by furani at 00:00| ♪過去のライブレポート

2018年11月19日

♪11/19 真昼の月夜の太陽 ライブレポ

61376b96.jpg

真昼にて、今年最後のライブとなりました!
2018年は、たぶん真昼に一番多く出演したんじゃなかったろうか。
数えてないけど。

♪セットリスト
1.星めぐり
2.虹色の果実
3.カップラーメン(3分チャレンジ)
4.海底
5.月が見ていた
Enc.荒川線(フルバージョン)

あえて、11/3のワンマンでやらなかった曲ばかりをチョイスして、
かつ、真昼の月夜太陽の、歴史あふれるやさしいタッチのピアノで、
弾いてみたい曲たちを選びました。

星めぐりは、ピアニカなしで、ピアノだけのアレンジで。
虹色の果実は、めっちゃひさしぶりに。
カップラーメンは、キッチンタイマーを使用して3分ぴったりで歌いました。

はじめから、みなさまの演奏を気持ちよく聴いていたけれど
最後の出番でちょっと眠くなってしまった…
うーむ、カフェインは必須だな。。

1aec333a.jpg

缶バッジ、新しいバージョンが、ほんじつから新発売です。
パステルカラー調で、なかなか可愛い(自画自賛)です。

f9b02b2e.jpg

ほそかわさまからいただいた写真とともに、レポートをお送りしました!

お越しくださったみなさま、ありがとうございました!

11/19(月)真昼の月夜の太陽
【タイトル】「虹の橋を架ける」
【会場】東新宿 真昼の月 夜の太陽
【時間】OPEN/START 18:20/18:50
【料金】前売/当日 2300円(1d別)
【共演】miiiii 、Momo. 、sakurako araki、つだみさこ
posted by furani at 23:59| ♪過去のライブレポート

2018年10月11日

♪10/11 真昼の月夜の太陽ライブレポ

たぶん今年、いちばん多く出演している、
真昼の月夜の太陽でのライブでした!
トリオ編成で臨みました。

d7316bf5.jpg

ライブ前はペッパーランチで腹ごしらえ。

ご飯を大盛りにするのは3人の中で私だけ。
しかもおかわりするのも3人の中で私だけ。

でも牛肉を食べると、とっても歌うパワーが出るので、
最近はライブの日の昼ごはんは、なるべく牛肉を食べてます。

bfeafac9.jpg

ふらにつうしんは315号。
「ウインクの日」ネタです。

ふらにつうしんですが、最近すこし整理したら、いくつか原本を無くしてました…。
もともとずぼらだし、さすがに300号も超えていると、
パーフェクトで残しておくのは無理だったか…。

♪セットリスト
1.共鳴
2.ラバトリーチェ
3.鳥かごと教室
4.My Home
5.くじらの夢
Enc.荒川線

途中でアツい気持ちが急におさえられなくなり、
生演奏をすること、聴くことの大事さについて、語りはじめたら、
止まらなくなってしまいました。
さぞかし暑苦しかったことと思います…。
でも、ホントに思っていることです。

bd82dddd.jpg

終わったあと3人で。
ベースのみっつーと、ドラムのじゅんじゅんとのトリオは、
いつも言ってるけど、アツくて、気持ちが入って、
今私の表現したいことに、とっても合ってます。とっても好きです。

次はこの3人では、11/3のワンマン!
昨年のワンマンは一人きりでのしっとりめなステージだったから、まったく違う感じ。
少しずつ、着々と、準備を進めています。
ワンマンライブも、よろしくお願いします。

10/11(木)
【タイトル】「太陽と月のダンス」
【会場】東新宿 真昼の月 夜の太陽
【時間】OPEN/START 18:20/18:50
【料金】前売/当日 2300円(ドリンク別)
【共演】市野美空 、羽井一彰 、Ryo Yoshinaga 、山田亮
【サポートメンバー】Bass 宍倉充 / Drums 齊藤JYN
posted by furani at 23:59| ♪過去のライブレポート

2018年09月15日

♪9/15 恵比寿天窓.switch ライブレポ

switch presentsの、お昼の3MAN LIVEでした!
ec61e3a3.jpg

Bass 宍倉充 、Drums 齊藤JYNとの、トリオでお届けしました!

♪セットリスト
1.ラバトリーチェ
2.共鳴
3.花火-君と花火は夏の香り-
4.忘れられた街
5.TKG
6.鳥かごと教室
Enc.My Home

11/3のワンマンと同じ会場で同じ編成でできたので、
色々と収穫がありました。

ワンマンチケットをお求めくださった皆様、ありがとうございます!
11月に向けてエンジンをふかしており
50日切ったということで、急きょだったんですが、予約特典でCDをプレゼントしました。
035d7dd5.jpg


内容は、2年前のオーケストラララ♪ライブから、
季節の曲メドレーと、私は自転車。
そして昨年の、switchでやったfurani企画から
おおぞらをとぶのカバー。
パラ録音をしてPCに入れてあったものを、編集した音なのですが
客席の咳ばらいや、雑音なども、できるだけ除去しようとがんばりましたが
たくさん残っています。
でも無料配布のライブブートレグなので、おおめにみていただければ幸いです。

しかし、CDRを買いに行ったお店で、
CDR売り場が片隅に追いやられていて、
CD、CDなんていってるの、もうライブしてる私達くらいなのかしら、なんて
時代の変遷を感じましたよ。

02840e24.jpg

本日はこの3人でスリーマンでした。
北海道からツアーの、山崎アヤさんと、
仲良くしてくれている、立石純子ちゃんと。

立石純子ちゃんのステージでは、
「だけど、いつか。」で1曲ピアノを弾かせていただいて、コラボしました!
リハなしぶっつけだったから、悔しかったところも。。
でもまたリベンジできる機会が、どうやらありそうです!
がんばります。

山崎アヤさんも、すごく素敵な声の持ち主で、
はじめましてだったのに、楽屋も和気あいあい、楽しかったです。

27328c45.jpg

戦いを終えた、3人の図。
このトリオで歌うと、気持ちがすごく入り込みやすくて、今、自分が出したい音が出せます。
みっつー、じゅんじゅん、素敵な演奏をありがとうー!

★9/15(土)
【タイトル】.switch presents 3MAN LIVE「茜色に染まる前に」
【会場】恵比寿天窓.swtich
【時間】OPEN/START 12:00/12:30
【料金】前売/当日 2400円(1ドリンク600円別)
【共演】山崎アヤ/立石純子
【サポートメンバー】Bass 宍倉充 / Drums 齊藤JYN
posted by furani at 23:59| ♪過去のライブレポート

2018年08月30日

♪8/30 高田馬場四谷天窓.comfortライブレポ

キャンドルの明かりに照らされたcomfortでの、幻想的なライブ。
しかし、実は、急性胃腸炎から3日目のライブ。
食べれなかったし、痛くて腹筋に力が入らないから、なかなか思うように声が出ず。
選曲を考えて、いつもと歌い方を変えつつ臨みました。

♪セットリスト
1.雨
2.火渡りの踊り
3.ラムネ
4.鳥かごと教室
5.花火-君と花火は夏の香り-
6.百円玉の勇気

キャンドルのあかりをみつめながら、ひさしぶりに、「百円玉の勇気」
TAIJIさんのことを想いながら、歌いました。
そしてやっぱり、食べること、だいじ…

お越しくださった皆様、ありがとうございました!

49b79b5a.jpg


8/30(木)
【タイトル】「.comfort presents * candle time comfort *」
【会場】高田馬場 四谷天窓.comfort
【時間】OPEN/START 18:30/19:00
【料金】前売/当日 2400円(ドリンク600円別)
【共演】華菜枝/絹田キヨナシナ/Madoka
posted by furani at 23:59| ♪過去のライブレポート

2018年08月18日

♪8/18 絵戸あゆみ×サルパラダイス共同企画〜Good music!!〜 ライブレポ

f9c5dd52.jpg

3eb2e48f.jpg

絵戸あゆみちゃんにお誘いいただき、
サルパラダイスと絵戸あゆみちゃんのイベントに、出演させていただきました!

メンバーは2回めのこの編成。
e92a61a5.jpg

ベース、みっつーと、ドラム、じゅんじゅんとのトリオ。
すごく真面目で、遊び心も満載で、アツくなれるトリオです。
しかし、2人とも、甚平似合いすぎ。

♪セットリスト
1.嘘とゲーム
2.TKG
3.鳥かごと教室
4.共鳴
5.花火-君と花火は夏の香り-

8/13のライブで弾き語りで披露した、新曲の「鳥かごと教室」も、トリオの編成で。
この曲は、コード譜だけの状態でスタジオに持っていったけど、
2人のおかげで完成したのです。
大切に歌って行きたいなぁ。

自分が心から思うこと、歌いたいことだけを歌いたいのが、この頃の傾向で、
なので、この3人で演るときは、そういう曲をチョイスしています。
2人はバンドマンだし、やっぱり私ももともとバンドでやってたのもあるから、
スタジオで音を出してみると、自分が表現したいものに近いし、
さらに2人の力によって、新しい世界が見えてきます。

次は10/11、そして11/3のワンマンと、またこの編成でお届けします。

2ea4250a.jpg

最後にはサルパラダイスの曲でセッションも!

すごくすごく、楽しかったです。
あゆみちゃん、サルパラダイス、ありがとう!!
お越しくださった皆様、ありがとうございました!!



せっかくの、とっても素敵なイベントだったのにもかかわらず
私だけ全然集客できなくて、申し訳なさすぎて小さくなってしまった。
まあ、昔からだいたい、こんな感じではあるが、
とにかく壊滅的に、人気がなさすぎる…。
ブッキングでライブをするのはもう限界なんだろうか。

でも、オーケストラの企画は、あまりに大変すぎる。
やっと2年近く経って、振り返れるようになったので、音を編集して、動画をアップしはじめているんだけど
動画をアップしても、ほとんど見てもらえない。
せっかくたくさんカメラを立てて撮ってもらって編集してもらったのに、これまた申し訳ない…。

こんなことしてて、なにか意味があるのかなぁ。
もっと売れてたら、知ってもらえる機会も増えるんだろうけれど
このまま消えていってしまうのだろうかと、やっぱり不安になります。

まあ、誰もみんな、何も考えずに、ただ楽しいとかで、歌っているわけがないし。
もちろん、色々手段は考えていかなきゃいけないと痛感したし、もっと積み重ねられるようにがんばるしかない。

なんかこう、普段はあんまり、色々書いても暗いしバカみたいだしと思って、
あんまり思ってることを、ぶつぶつ書かないようにしてしまうけど
やっぱり、あんまり書かなくても、なんにも考えてないみたいでいやだし、ちょっとぶつぶつ書いてみたけど
書いたら書いたでやっぱり、落ち込んでいるようなブログに見えるなあ。
いつもと変わりません。元気です。
とりあえずは、ブーたれずに、まっすぐ正直に、いい音楽ができるようにがんばります。
ワンマンも楽しみだ!
【タイトル】「絵戸あゆみ×サルパラダイス共同企画〜Good music!!〜」
【会場】東新宿 真昼の月 夜の太陽
【時間】OPEN/START 17:45/18:15
【料金】前売/当日 2300円/2500円(ドリンク別)
【共演】絵戸あゆみ、サルパラダイス、Three for Flavin
【サポートメンバー】Bass 宍倉充 / Drums 齊藤JYN
posted by furani at 23:59| ♪過去のライブレポート