2019年05月19日

♪5/19 ウタガアルセカイ@柴崎Campick stand&factory

Percussion佐藤直子さんとのDuoでお届けしました!

新星堂presentsウタガアルセカイ×まちCafe
 meets 浜崎絵里歌&藤森愛&furani VS 佐藤直子

♪セットリスト
1.コーヒータイム
2.鳥かごと教室
3.海底(弾き語り)
4.がんばらないうた
5.くじらの夢

f8bdc807.jpg


写真をいただきました!
撮影 yuuko。さん

じつは今回、なおこさんのプッシュで出させていただいたのでした。
なおこさんとのDuoは初めて。
ホントに光栄でした…
オーケストラララ♪ライブにも、また参加してくださいます。

会場のCampick、とっても素敵なカフェでした。
2階を間借りしているという古着屋さんのジャケットがかわいくて購入したり
店主の方も楽しい方だったり
音響の方が、笙の奏者の方だったり
みんなが食べてるごはんがとてもおいしそうでした。
(今度ぜったい食べに行く!)

146ac395.jpg


25f3d780.jpg


d474dc1e.jpg


共演の二人は26歳!
さすがは新星堂がプッシュするアーティストさん。
とっても個性があって、素敵でした。
新星堂の方も、すごく親切にしてくださって、感謝です。

b3a02989.jpg



ここからは思い出話なんですが…

思えば自分は、彼女達くらいの時に、
弾き語りでライブ活動を始めました。
当時はまだ、今みたいに弾き語りでもライブできる場所は、
今よりずっと少なかったし
ノルマ20枚とか30枚とかのライブハウスで
ヒーヒーいいながらライブをしていました。
火曜日の18:30から出番で25枚ノルマとか、全然無理で
ライブハウスの人に怒られて、
金もいっぱい払って泣きながら帰ったり。

周りにもさんざん、歌へただからやめろとか、
ブサイクだからだめだとか言われた記憶しかないけど
当時は、もう少しだけ認めてもらいたかったなあ。
今なら、外見で音楽やってるんじゃねえ!
やりたいことやらせろ!怒!
とか堂々と言えますが。

まだお客様なんていないから、知り合いをライブに呼ぶんだけど
「君ライブのお知らせしかしてこないね」
という嫌味を言われてしまってから、
知り合いをライブに呼ぶのはやめ…
そしたら、お客様ゼロになって、
誰もいない客席に向かって歌ったこともあるし。

まあ、今でもその状況はたいして変わっていなくて、
ずっと雑草のように不器用にやってきました。
昔と今と決定的に違うのは、
周りにたくさんの素敵な音楽仲間ができたこと。

やっぱり、やり方って大事。
私はホント、典型的なダメな例…。
だからといって、今後こうしていけばいいとか、見えているわけでもなくて
でも何か変えないと、もういい加減ずっとずっとつらくて
それで、今年は、ライブハウスのブッキングライブをお休みして、
自主企画ライブをはじめたり、
オーケストラララ♪ライブをまたやることにしたり、もがいてます。

何がしたいって、続けて行きたいし、届けていきたい。
もっともっと自分の音楽や世界をよくしていくために頑張りながら
作り続けて、歌い続けて行きたいです。
最近、今までで一番歌うのが楽しいです。

昔のことを思い出しつつ、がんばろうと再びハチマキを締め直した、
そんな日でありました。

お越しくださったみなさま、ありがとうございました!!

af7b0b1c.jpg



5/19(日)
【タイトル】新星堂presentsウタガアルセカイ×まちCafe
     meets 浜崎絵里歌&藤森愛&furani VS 佐藤直子
【時間】18:30開場/19:00開演
【会場】Campick stand&factory
  東京都調布市菊野台1-20-1(京王線 柴崎駅北口より徒歩3分)
【料金】3000円(+1D)
【出演】浜崎絵里歌 / 藤森愛 /furani / 佐藤直子
posted by furani at 23:59| ♪過去のライブレポート

2019年05月15日

♪5/15 カルテットfuranissimo ライブレポ

be69c664.jpg

カルテットfuranissimo!

オーケストラララ♪ライブvol.4の、
オーケストラメンバーの中からの3人とライブをしました!

8fdc612d.jpg

emyu:(Vn)、山本茉莉奈(Cl)、遠藤定(B)、furani(Vo&Pf)

陽気だし、何より音楽的にホントに素晴らしいメンバー!
まりりんさんとジョーさんは、emyu:ちゃんの紹介で、
今回始めてラララでご一緒できることになったんだけど
なにぶん初顔合わせなので、ラララ前に一緒にやってみないかと、
emyu:ちゃんが提案してくれて、開催に至ったライブでした。

そこからバタバタっとみんなのスケジュールを調整して
バタバタっと会場を探したので、
告知が遅くなってしまってごめんなさい。
これでもすべてが決まるのはめちゃ早かったんです。

まりりんちゃんのクラリネットは、のどかでふくよかで
草原を感じて、すごく癒やされました。
クラリネットは、オーケストラ以外でご一緒するのが初めてだったので
いろいろ教えていただいて、オーケストラアレンジの参考になりました。

ジョーさんのベースは、グルーヴィーでかっこよくて
何よりとってもいい表情で演奏するのが印象的。
これはオーケストラも、どーんと乗っかれる、頼りになる!
と、とっても安心しました。

emyu:ちゃんは言わずもがな、相変わらずとってものびやかで
すごく前向きで明るいバイオリンを奏でてくれました!

こちらセットリスト。
全曲、この日のためにアレンジを書き下ろしました。
6e837063.jpg


会場は久しぶりの四谷三丁目メビウス。
少し前にオーナーさんが変わって、大きなラグがひかれていたり
ちょっとだけ雰囲気が変わったかも。
今回新しいオーナーさんにはお会いできず。
eca75227.jpg


ふらにつうしんは327号。
9d10ba8e.jpg


a89c38e3.jpg


メンバーに一問一答ということで、
それぞれの楽器の好きなところなど、質問をしました。
楽器の特性(音楽的なこと以外でも)などで特徴がいろいろあって、
おもしろかった〜。

ちなみに2日前に、2回めの抗がん剤治療をしたところだったので、
気持ち悪くならないかとか、実はかなり心配していたんだけど
吐き気止めもがっつり出ているし、ライブはまったく大丈夫でした!
むしろ、やらなきゃいけないことがあると、しゃきっとするのでいいのかも。

大変なのは、あまり食欲は出ないから、
ライブするためのパワーが出ないこと…。
やっぱり普段よりもパワーを使うので、事前のチャージが重要です。
それで思いついたのは、少量でも元気が出る「うなぎ」!
すき家のうなぎを食べてがんばりました!

メビウスは自分たちで音響もやるので
サウンドチェック中、emyu:ちゃんに
ピアノとマイクのチェックをしてもらいました。
こちら、その時の、emyu:ちゃんの人生初の弾き語り。
メンバーのたのしい雰囲気、お届けできますでしょうか笑
https://twitter.com/i/status/1128829241016037376

emyu:ちゃんは帰り道、心配して送ってくれたよ…;;!
みんなに助けていただいて、感謝感謝です。

お越しくださった皆様、ありがとうございました!


5/15(水)
【タイトル】「カルテットfuranissimo」
【時間】OPEN19:00 / START20:00
   (1st 20:00〜20:50 2nd 21:30〜22:20)
【Charge】3000円
【会場】四谷メビウス
  新宿区舟町8 舟町ビルB1(四谷三丁目駅 徒歩3分 / 都曙橋駅 徒歩3)
【出演】furani、emyu:(Vn)、山本茉莉奈(Cl)、遠藤定(B)
posted by furani at 23:59| ♪過去のライブレポート

2019年05月11日

♪5/11 ふらpressivo piano炒めNight vol.4 レポ

f31f4e21.png


小川徹との2台ピアノライブ、vol.4でした!
会場は、恒例の荻窪クレモニア。
グランドピアノが2台用意あって、この値段でできるところって
ほかになかなかないんです。
ライブハウスではないので、スタッフもこちらでひとりずつ依頼して
スピーカーなんかも借りてきて運んでやっています。

たっちゃんから写真をいただきました!
1762deab.jpg


♪セットリスト
☆ furani曲
★ 小川徹曲

☆01 くじらの夢
★02 憂愁インピーダンス
☆03 共鳴
★04 Moreton Island
☆05 海底
★06 太陽は嘆いて、月は笑っていた
☆07 月が見ていた
★08 スーパーサラリーマン
☆09 かぜひいた
★10 No Carbo No Life
☆11 ジカン
★12 Espressivo
enc 情熱大陸

17dd7c4e.jpg


恒例、PA野口くんのボイパも炸裂!!
49ed1f3f.jpg


「心を燃やせ!」
c481d22c.jpg


今回は、酸素缶も用意していましたが、意外と吸わずに乗り切りました笑
やっぱりピアノをあれだけ弾きまくれるのは楽しかった!
私が辛かった時、「furaniさん、ライブしましょう!」と、
誘ってくれた小川徹はホントに恩人なんです。

7/13の小川徹ワンマンでは、私はゲストとして出演させていただきます。
そして7/28のオーケストラララ♪ライブでは、小川徹にゲストで出演していただきます!
2台ピアノ弾き語り+オーケストラ、すんごいことになると思います…!

b89a1c1e.jpg


お越しくださった皆様、手伝っていただいたスタッフの皆様
ありがとうございました!!

5/11(土)
【タイトル】ふらpressivo piano炒めNight! vol.4
【時間】OPEN12:00 / START12:30
【チケット】3000円
【会場】荻窪クレモニア
【出演】小川徹、furani
posted by furani at 23:59| ♪過去のライブレポート

2019年04月27日

♪4/27 ビストログルナッシュ ライブレポ

和田琢磨さんにお誘いいただき、
蓮田ビストログルナッシュでジョイントライブをしました!

7e67531f.jpg


蓮田は琢磨さんのホームなので
ほぼほぼ琢磨さんのお客様でSOLD OUT!

b9a18279.jpg



10年以上前、たくさん一緒にやらせていただいていた琢磨さん。
琢磨さんの声のパワーは、相変わらずすごい…。
大地をゆるがす声!!!!

666ffb56.jpg



和田琢磨さんの全曲ピアノサポートさせていただき、
私も弾き語りで歌わせていただき
2ステージ、4曲ずつお届けしました。

終わったあといただいた、グルナッシュのご飯!
57766adc.jpg

めちゃおいしかった!
特にこの野菜が…野菜のナチュラルな甘さが、
噛むたびに口の中に広がり…たまりません!


琢磨さんのお父さまから聴いた話が、すごくおもしろかった。
お父さまが中学生か高校生の頃、当時の音楽の先生が当直の日は、
夜中に学校に、何人かの生徒を呼んで
夜通し、たくさんのクラシックのレコードを聴かせてくれたそうです。
そのかわり、マンモス校ですごく広い学校だから、
教室の見回りを頼む!と言われて、見回りをしていたそう。
(木造で古い学校で、怖かったらしい)
それでとってもクラシックが大好きになったそうです。

今みたいに、セキュリティの厳しくない時代の、とっても素敵な話。
オーケストラのライブ、頑張って!と激励していただきました。
嬉しかったなあ。
一度、体調を崩されたと聞いて心配していたけど
ご両親のお元気な姿を見られて、とても嬉しかったです。


帰り道は、湘南新宿ラインのボックス席で、
目玉の親父と一緒に帰りました笑
94e458a8.jpg


お越しくださった皆様、たくまさん、ありがとうございました!

4/27(土)
【タイトル】furaniと琢磨のがんばらNight「TAKUMA SONIC下巻」
【会場】ビストログルナッシュ(蓮田駅西口徒歩3分)
【時間】18:00(開演19:00~)
   (ワンプレート、ワンドリンク付き)
【料金】3,800円 28名限定!
【共演】和田琢磨
和田琢磨さんと、ジョイントライブをさせていただきます!
和田琢磨さんのサポートで鍵盤も弾きます★
posted by furani at 23:59| ♪過去のライブレポート

2019年04月24日

♪4/24 君とふらり途中下車4駅め レポ

4e23f601.png


「君とふらり途中下車4駅め」
furani企画の4回目でした!
北参道の、Grapesにて開催しました。

f1e1d37a.jpg


出演してくれた、木下直子ちゃん、坂本麗衣ちゃん
サポートギターの笠間洋平くん

そしてfuraniトリオは
昨年からたくさん一緒にやらせてもらっている
Bass 宍倉充”みっつー”、Drum 齊藤JYN"じゅんじゅん"
でした!

みんなありがとう〜〜!!

木下直子ちゃん、坂本麗衣ちゃんはもう長い仲だけど
私が弾き語りを始めた当初から、もうすごかった二人で
あんなふうになれたらなあって憧れていました。
それから、縁あって仲良くさせてもらって、
サポートや共演も何度もさせてもらったりしたけど
自分の企画にそんな二人を呼べたことが、嬉しかった!
そして二人とも、やっぱり圧巻のステージでした!

そして…なんと当日は、坂本麗衣ちゃんの誕生日当日!
まさか、あの麗衣ちゃんが、誕生日にライブをするなんて…という、
お客様の声も聞こえてきました笑
わたしは実は…誕生日のことはすっかり頭にないまま
麗衣ちゃんに出演依頼の連絡をしてしまったら
「私その日誕生日なんだけどよかったら…」
と、自己申告してくれたのですよ!笑
お願いしてみるもんですね!やった!!

今までさんざんお世話になっている麗衣ちゃんだから、
がっつりお祝いしたかったんだけど
どうにもベタな演出しか思いつかなくてスミマセン。
ケーキとお花を用意して、お祝いしたよ!

2e063f63.jpg


furaniトリオは、元気にお届けしました!
Grapesは大人な雰囲気の素敵な会場ですが
なかなかの音量で演奏してしまったかもしれません。すみません。
でもとにかく、私はこんなに元気ですよとお伝えしたかったです。
とってもアツくなれる、素敵なメンバーです。
c18ca956.jpg


麗衣ちゃんは7/28のオーケストラララ♪ライブでは、
ゲストとして歌いにきてくれます!
麗衣ちゃんの素敵な曲をどうアレンジするか
今からわくわくドキドキしています。

お越し下さった皆様、ありがとうございました!!

4/24(水)
【タイトル】furani presents「君とふらり途中下車 4駅め」
【会場】GRAPES Kitasando
【時間】OPEN/START 18:30/19:00
【料金】Music Charge 3000円(1drink+1snack 1000円)
【共演】坂本麗衣/木下直子
posted by furani at 23:59| ♪過去のライブレポート

2019年04月05日

♪4/5 マッキーLOVERS ライブレポ

槇原敬之を愛するミュージシャンで
槇原敬之の曲だけを奏でる
槇原敬之なライブ
マッキーLOVERS!

vol.3で初参戦させていただき光栄です!!

3f7b6c2f.jpg


本日演奏した全員の曲リストは、こんな感じでした。
036b212a.jpg


furaniは、
猫がふんじゃった、Witch Hazel、Green Daysの
3曲をお届けしました!

3d6d336d.jpg


みんなのマッキーを聞くのも楽しかった〜!
ありがとうございました!!
posted by furani at 23:59| ♪過去のライブレポート

2019年03月23日

♪3/23 フラーニンの音楽隊 レポ 有田健太郎さん企画

LIVE labo代々木にて、
有田健太郎さんのバースデーライブ。

フラーニンの音楽隊
(Violin emyu:、Cello TAIGA、Vo&Pf furani)で出演しました!
歌もの以外にも、マリオメドレーなど、
爆笑しながらお届けしましたよ。

いやしかし、出演者もりだくさんのすごい1日だった。
すべてはありけんさんの人徳なんだよなぁ。
みなさま、すばらしかったです。
d8a1de2d.jpg


会場内には、ハロー松田店長が
前日の休み返上で作ったおいしいおでんも。
dac85a2f.jpg


フラーニンの音楽隊も、しっかりいただきました。
3825d593.jpg


お越しくださった皆様、ありがとうございました!
ありけんさん、お誕生日おめでとうございましたー!
b6714e48.jpg



以降は、イベント通して撮影してくださった、
涼たん撮影の写真をどうぞ!
鮮やかな写真!ラボは照明がキレイだからより映えるね。

ce6c4e3e.jpg


3f8b4cd0.jpg


3d593307.jpg


222674ee.jpg


54b51f19.jpg


1022bbdd.jpg


7ea0e876.jpg


536a8d97.jpg


e887c223.jpg
posted by furani at 23:59| ♪過去のライブレポート

2019年03月10日

♪3/10 君とふらり途中下車 3駅め レポ

6dd3c664.png

furani企画 君とふらり途中下車、3駅目でした!

おわってみて…なんで無事終われたんだろ?と思うくらい
頭が真っ白になるほどバタバタしていましたが、
奇跡のように、たまたまうまく時間が進み、
気づけばすべての行程が終了していました。
いままでの経験にもとづく、すばらしいタイムテーブルだったのだと思います。
…とかいって、あんまり細かく覚えていません。
そのぐらい主催はバタバタでした…。

高木ブーさんのお誕生日祝いを兼ねたこの企画。
本当は誕生日は3/8で2日前ですが
まあ細かいことはいいでしょう!
86歳の誕生日をみんなでお祝いしました。


まず、朝からブーさんのケーキづくり!
パンケーキアートです。
練習はしてたけど、なかなか一発ではできず
失敗ブーさんをたくさん作りつつ笑
11e024e9.jpg


パンケーキアートは、先に目とか口とかの濃い部分を
フライパンに書いて、焼くんです。
焦げてきたら、白い部分の生地を
静かに流し入れて焼きます。
チョコじゃないから、運搬しても柄が崩れません。
ca2f811e.jpg



そしてブーさん86歳と言うことで、
86→ハム
ハムで作ったお花を飾りました!
6d7da995.jpg


もとケーキ屋さんのかずみんぐに、
頭の部分を生クリームでデコレーションしてもらって
ブーさんパンケーキの出来上がり!
e744dcdf.jpg


緑の葉っぱはハーブだからもちろん食べられます!
近所でミントとか売ってる場所、今回初めて知りました笑
ちなみにツノは、とんがりコーン。
67f4719f.jpg


さて、ゲストには大好きな、アコーディオンの田ノ岡三郎さん!
さぶさんは大学の先輩でもあります。
いつも地球上あちこち飛び回っているさぶさんを
たまたま捕まえることができました笑

そして演奏メンバーも…
ベース 根岸和寿
パーカッション 遠藤徳光
フルート 鈴木和美
気心知れた、だいすきなメンバー!
23cd012d.jpg



演奏は、まずはfuraniから。
ねぎちゃんとのDuoで数曲。
桜の花咲く頃を、ねぎちゃんの三線とコラボできたのが、
すごく楽しかった!
そして、さぶさんと、のりさんと4人で荒川線。
もう、耳が豪華で。やばかったです(語彙)

そしてさぶさんのステージ。
1曲はみんなでコラボも!

最後にブーさんステージは全員で。
まずはブーさんのお祝いをしてから。
昔の貴重な話をたくさんお話いただきつつ、
ジャズのスタンダードや、昭和のハワイアンソングなど
たくさん歌ってくれました!

最後はみんなで記念撮影!
cab20ef8.jpg


お越しくださった皆様、ありがとうございました!

しかし今回は恥ずかしながら
「大赤字」と言う大問題が勃発しました…。
集客も、あまり集めることができませんでした。
みんなに楽しんでもらいたいと思って企画したけれど、
もうこんなに豪華な企画はなかなかできません泣
でもブーさんが喜んでくれたから、今回はこれでよしです。
難しさを、すでに全力で噛み締めてはおりますが
今年はまだまだ、自主企画がんばりますよー!

こちらはsnowで編集したバージョン。笑
2e9882aa.jpg
posted by furani at 23:59| ♪過去のライブレポート

2019年02月27日

♪2/27 君とふらり途中下車 2駅め

41051c39.png

君とふらり途中下車2駅めでした!
なんと…5月になってから、この記事を書いております…
いろいろ忘れかけておりますが、少しずつ行ってみます!

3e5f5736.jpg


皐月ちゃんと、和田琢磨さんとのスリーマン!
こんな歌の力のある素晴らしいシンガー二人とスリーマンだなんて、
なんと、末恐ろしい企画…。
でもあえて、自分への挑戦のため、そうしてみました。

琢磨さん、皐月ちゃん
ふたりのピアノサポートもさせていただきました!
珠玉の名曲ばかりで、ホント楽しかった。
つまりはずっと自分はステージにいたわけですが
最初に思っていたよりも疲れなかった。
やっぱり、楽しいことをやっても、あんまり疲れません。


琢磨さんのサポートをさせていただくのは本当にひさしぶり。
どのくらい?8年くらいかな。
飯田橋ラムラの区境ホールとか、
大手町サンケイビルのブルーパシフィックでたくさんライブしたなぁ。
大地をゆるがす声。素晴らしきシンガーです。
自分が同じ設定でマイクを使ったら
どれだけ声量の差があるかバレバレです。

こちら、ググって出てきた拾い物なんだけど、当時の写真。
懐かしいなぁ。
d1fdc91e.jpg

皐月ちゃんとは、2011年のfuraniワンマンに
ゲストで出ていただいた時のこんな思い出も!
e91f24b4.jpg


天下の歌姫に何をさせるのか…。
みなさまホントにすみません。
何が言いたいって、ホントに寛容で
めちゃくちゃおもしろい、
そして歌のちからが半端ない皐月ちゃんなのです。

その時の私は、コレでした。
20111103switch(49).jpg


さて、ライブの話に戻りまして。
和田琢磨さんのYoutube番組
「Bio音ミュージック」でも生配信しながらのライブでした。

こちらもググって、拾いものの写真。
3cae3c41.jpg


こちらfuraniステージの模様!
4ff13a53.jpg


本番前はみんなでごはん!
琢磨さんと皐月ちゃんは、この日はじめましてだったから
いろいろ話ができて嬉しかったな。
7a13b266.jpg


最後に3人で。
a2d29f10.jpg


こんな色紙をみんなで書いて、番組でプレゼントしました!
eb3a3683.jpg


ずっと笑っていた1日でした!
お越しくださったみなさま、ありがとうございました!
posted by furani at 23:59| ♪過去のライブレポート

2019年02月02日

♪2/2 フラーニンの音楽隊#@八千代緑が丘小学校 レポ

八千代緑が丘小学校にて、
みどり園の障害者と、近所の方のためのコンサート
「Big Concert」の演奏をしてきました。

フラーニンの音楽隊
(Violin emyu:、Cello TAIGA、Vo&Pf furani)と、
Percussions 中村哲也という編成なので
「フラーニンの音楽隊#」としてお届けしました!

abeb92bf.jpg

これは始まる前。
新しくてすごく大きな体育館!
そして、校長先生が女性で、美人で若い!
そんな八千代緑が丘小学校の体育館でお届けしました。

c98f0034.jpg


e0eb08bf.jpg


364487c2.jpg


しかし…この時期の体育館は寒かった!!
みんなでカイロをそこかしこに貼って、
それでも寒かった!!!

でも、障害者のみなさんの音楽を捉えるするどい感覚に
終始すごいと感動したり感激しつつ
楽しくお届けいたしました。

スーパーギタリスト渡辺くんや、
パーカッションおてっつぁんのツテで
いろいろと機材もお借りして
自分たちで音響もやりました。
もうほんと、周りの方に感謝でいっぱいです。

みなさま、ありがとうございました!

21631e72.jpg
posted by furani at 23:59| ♪過去のライブレポート