世にも恐ろしい、話ですが
書きかけのまま、1年と4ヶ月放置していたので…
中途半端ですが、こっそり投下します。(投稿する日は、2018年3月です)
でもね、今後10年もたてば、1年ちょっとなんて誤差の範囲ですしね(それは言い過ぎか…)
このたびは、オーケストラララ♪ライブで
とても、たくさんのみなさまにお世話になりました。
みなさまほんとうに、こんな自分の計画に、お付き合いいただき、ありがとうございました。
お世話になったみなさまへのお礼を、書こうと思います。
まずはメンバーから。(敬称略)
バイオリン
●コンミスのemyu:
もう彼女がいないと、オーケストラララライブ自体が始まっていなかったし、今回も成功させることはできなかったと思います。きっとこれからもずっといろいろ一緒にやるでしょう。今回にいたっては、ほとんどのメンバーを集めてくれた上、メンバーとのやりとりもすべてお任せして、めちゃくちゃお世話になりました!
●坂元愛由子
2回めのラララライブも参加してくれた、あゆこちゃん。クラシックも超絶技工なのに、ポップスのこともよくわかっている希少な存在!今回もめっちゃ頼りにしました!
●丸山明子
1回めのラララライブも参加してくださったあきこさん。1回目のことをほとんど覚えていなかったのでびっくり(笑)私はめっちゃ覚えてましたけど!弦カルの相談をするためにマークシティで二人でランチとかしたんですけど!!(笑) 今回も明るく盛り上げてくださいました!
●鈴木睦美
1回めのラララライブも参加してくれたむっちゃん。emyu:ちゃんとどことなく似ているフリーダムな雰囲気が、ずーっともうなんか座っている姿からもふんわりと滲みでているし、ずっと明るくケラケラ笑っているし、とっても癒やされました!
●松本裕香
初参加の、ゆかちゃん。立ち居振る舞いから、色でいうとビビッドな色、食べ物でいうとエスニックの辛いものとかみたいな、個性的で自由な風を感じるなぁと思っていたら、最近まで外国で勉強してきた方だそうで納得でした!サバサバしっかり進めてくれました!
●MariNa
初参加の、まりなサン!
はじめましてなので、ツイッターでいろいろ見ていて、自分の考えをすごくしっかり持っている人だなぁと感じて、もしかしたらキャリアウーマン的な厳しい人なのかなぁと思っていたら、喉の痛い私にいい薬を教えてくれたり、とっても優しい方でした!もっと話したかったな…!
●川崎妃奈子
初参加のキナコちゃん。誰かに似ているんだけどずっと思い出せなくて、結局未だに思い出せていません…!思い出したら連絡すると言ってあるのですが…。ちょこん、と座って弾いてくれてる感じがなんともかわいかったです!
●mocchi
2回めからの参加の、もっち!emyu:ちゃんにご紹介いただいてつながりができて、他の現場でも最近色々一緒にできて嬉しいです。いつもながら、人柄を表しているような優しい音を奏でてくれました!
ビオラ
●惠藤あゆ
あゆサン。なんと出身大学が一緒で、学年も近くて、共通の知り合いに富山でお会いしたりして(笑)!あゆさんの存在に密かに助けられたこともありました。
リハの進行などを、たくさん助けてくれました。
●はっぱこ
はっぱこちゃん。背がすらっと高くてモデルさんのよう!リハのちょっとした場面から、この子絶対おもしろい人だ!とすぐわかりました。メンバーからも大人気でした♡
チェロ
●菅野太雅
たいがちゃん。1年前から、フラーニンの音楽隊としてもいろいろとご一緒してくれているたいがちゃん。いろいろ相談できるし、斜め後ろにたいがちゃんがいることの、安心感がものすごかったです。
●くろうさ
2回めからの参加のくろうさくん。リハで、ほかのみんなが「じょうずだなぁ〜」とつぶやくほどの超絶テクを持っているのに、めちゃくちゃ飄々としていて、なんだか面白いのです。前回のラララライブでは、サプライズをしかけてしまい、壇蜜のものまねをステージでしていただく羽目に…なってしまいましたが、今回は「サプライズなしなら!」と参加してくれました(笑)前回はホントにゴメンなさいです。(でもお客様にめちゃくちゃ人気でしたよ…!)
コントラバス
●深美健一
初参加のケンケンさん。むっちゃんに紹介していただきました。初めてお会いしたのだけど、穏やかにニコニコ参加してくださって、ああ…これこそボトム!という感じで、ものすごい安心感がありました!
フルート
●鈴木和美
1回め、2回めと、連続で参加してくれている、かずみん!とても愛あふれる子です。いい湯だなのイントロのフルートなど、ピカイチでした!
かずみんには、みんなに提案してめっちゃ素敵なプレゼントも作っていただいたので、写真後日こちらに載せます!(これを書いている今も、もうじゅうぶん後日なんだけど…)
オーボエ
●二山都
今回最年少のみやこちゃん。ポップスはほとんどやったことないそうで、すごく頑張ってくれました!音色がとても綺麗で、音量もスコーンと抜けてくるのが印象的でした。ぜひポップスもこれを機に、いっぱいやってみてほしいです☆
パーカッション
●佐藤直子
1回めも参加してくださっている、なおこサン。出すぎず抑えすぎず、女性らしくて、でも力強いすごく素敵なパーカッションなのです!今回立ち位置も、ピアノとすごく近かったので、とっても演奏しやすかったです。壺の音がメンバーにツボ(まさに)でした!
リハから笑いが絶えず、ずっと明るく楽しい雰囲気で、ホントに素敵なメンバーに恵まれました。
そしてスペシャルゲストの高木ブーさん!
furaniライブで、まさかのレジェンド登場!
当日まで、本当に来ていただけるのか不安になったりしていましたが笑、ちゃんと来てくださり、素敵な歌を披露してくださいました。みんなで「いい湯だな」のばばんばばんばんばん♪をできて、楽しかったね!
ブーさんも、オーケストラの綺麗な女子達に囲まれて楽しそうだったので、安心しました(笑)♡
そして裏方としてたくさん頑張ってくださったスタッフのみなさまの名前も紹介します。
ひとりずつお礼を書きたいですが、もう切りがないので…
あちこちのライブハウスでお世話になっている皆様や、アーティスト仲間にまでもたくさん助けていただき、なんとか成功させることができました!ほんとうに、ありがとうございました!!
音響 野口大志
照明 伊藤美文
舞台監督 村上潤
物販・ステージスタッフ
牧野やすこ(まっきいさん)
城野兼一
福田浩子
EbAk
坂本麗衣
松岡里果
ヘアメイク 山田はるか
お弁当 焼き鳥遊助(現 コヤノ食堂)
写真撮影 河野さん
映像撮影 向谷さん
映像もね、私が音を編集すれば、もっと公開できるし
写真も、ちゃんとアップしたいんです。
でも、もろもろ締切に追われつつ日々頑張っているので、自分のことはどうしても後回しになってしまいます。
必ずや、少しずつ、みなさまにお見せしていきます。
オーケストラララ♪ライブですが
次回は…2019年にできたらいいな…と密かに目論んでいます。
それまではくじらのように、ゆったり海にもぐりつつ、たま〜に浮上します!
posted by furani at 00:00|
日記