生きてます。笑
っていうか思いのほか元気です。
なにより、これだけライブとか元気に演奏しまくってるのを見たら
きっと「大丈夫ってことだな」とご安心いただけているかと思います。
そんな今日ですが
今年2月から5月までのライブのレポートをまとめてアップしました。
正直、2月と3月に手術があったりして
その頃は、未知のことばかりでほんとにバタバタしていて
その頃のライブは、なんだかふわふわしていたなあと
レポートを書きながら感じています。
手術する前は、自分が自分でなくなる気がしたり
すごく怖かったし、不安だったけど
終わってみれば、たくさん周りの方に助けていただきつつ、
なんとかやれました。
ホントにホントに、いっぱい助けてもらったんです。
メールやライン、言葉だけじゃなく
荷物を持ってもらったり、家まで送ってもらったり
スケジュールを調整してもらったり
身体を心配していろいろなものを頂いたり
いろいろな情報を教えていただいたり。
本当にありがとうございます。
今、自分は、化学療法(抗がん剤)の治療中なんですが
もともとお酒で辛い思いもいくらかしてきた経験が生きて(?)
副作用の吐き気もそれに比べればなんのこれしき笑
やっぱりなんとかやれています。
抗がん剤の治療をしなければ、再発の確率は10%
すれば、3%までに減るということなので
それならば、やろうと決めました。
合併症などにかからずうまくスケジュール通りできれば、
今の抗がん剤は6月いっぱいには終わり、
その後は分子標的薬での治療にうつる予定です。
なので、しっかり体調管理することが、今の一番の課題です。
はやく、体験談も書きたいです。
今やってるやつが片付いたら取りかかれるので、
がんばるぞー。
2019年05月19日
♪5/19 ウタガアルセカイ@柴崎Campick stand&factory
Percussion佐藤直子さんとのDuoでお届けしました!
新星堂presentsウタガアルセカイ×まちCafe
meets 浜崎絵里歌&藤森愛&furani VS 佐藤直子
♪セットリスト
1.コーヒータイム
2.鳥かごと教室
3.海底(弾き語り)
4.がんばらないうた
5.くじらの夢

写真をいただきました!
撮影 yuuko。さん
じつは今回、なおこさんのプッシュで出させていただいたのでした。
なおこさんとのDuoは初めて。
ホントに光栄でした…
オーケストラララ♪ライブにも、また参加してくださいます。
会場のCampick、とっても素敵なカフェでした。
2階を間借りしているという古着屋さんのジャケットがかわいくて購入したり
店主の方も楽しい方だったり
音響の方が、笙の奏者の方だったり
みんなが食べてるごはんがとてもおいしそうでした。
(今度ぜったい食べに行く!)



共演の二人は26歳!
さすがは新星堂がプッシュするアーティストさん。
とっても個性があって、素敵でした。
新星堂の方も、すごく親切にしてくださって、感謝です。

ここからは思い出話なんですが…
思えば自分は、彼女達くらいの時に、
弾き語りでライブ活動を始めました。
当時はまだ、今みたいに弾き語りでもライブできる場所は、
今よりずっと少なかったし
ノルマ20枚とか30枚とかのライブハウスで
ヒーヒーいいながらライブをしていました。
火曜日の18:30から出番で25枚ノルマとか、全然無理で
ライブハウスの人に怒られて、
金もいっぱい払って泣きながら帰ったり。
周りにもさんざん、歌へただからやめろとか、
ブサイクだからだめだとか言われた記憶しかないけど
当時は、もう少しだけ認めてもらいたかったなあ。
今なら、外見で音楽やってるんじゃねえ!
やりたいことやらせろ!怒!
とか堂々と言えますが。
まだお客様なんていないから、知り合いをライブに呼ぶんだけど
「君ライブのお知らせしかしてこないね」
という嫌味を言われてしまってから、
知り合いをライブに呼ぶのはやめ…
そしたら、お客様ゼロになって、
誰もいない客席に向かって歌ったこともあるし。
まあ、今でもその状況はたいして変わっていなくて、
ずっと雑草のように不器用にやってきました。
昔と今と決定的に違うのは、
周りにたくさんの素敵な音楽仲間ができたこと。
やっぱり、やり方って大事。
私はホント、典型的なダメな例…。
だからといって、今後こうしていけばいいとか、見えているわけでもなくて
でも何か変えないと、もういい加減ずっとずっとつらくて
それで、今年は、ライブハウスのブッキングライブをお休みして、
自主企画ライブをはじめたり、
オーケストラララ♪ライブをまたやることにしたり、もがいてます。
何がしたいって、続けて行きたいし、届けていきたい。
もっともっと自分の音楽や世界をよくしていくために頑張りながら
作り続けて、歌い続けて行きたいです。
最近、今までで一番歌うのが楽しいです。
昔のことを思い出しつつ、がんばろうと再びハチマキを締め直した、
そんな日でありました。
お越しくださったみなさま、ありがとうございました!!

5/19(日)
【タイトル】新星堂presentsウタガアルセカイ×まちCafe
meets 浜崎絵里歌&藤森愛&furani VS 佐藤直子
【時間】18:30開場/19:00開演
【会場】Campick stand&factory
東京都調布市菊野台1-20-1(京王線 柴崎駅北口より徒歩3分)
【料金】3000円(+1D)
【出演】浜崎絵里歌 / 藤森愛 /furani / 佐藤直子
新星堂presentsウタガアルセカイ×まちCafe
meets 浜崎絵里歌&藤森愛&furani VS 佐藤直子
♪セットリスト
1.コーヒータイム
2.鳥かごと教室
3.海底(弾き語り)
4.がんばらないうた
5.くじらの夢

写真をいただきました!
撮影 yuuko。さん
じつは今回、なおこさんのプッシュで出させていただいたのでした。
なおこさんとのDuoは初めて。
ホントに光栄でした…
オーケストラララ♪ライブにも、また参加してくださいます。
会場のCampick、とっても素敵なカフェでした。
2階を間借りしているという古着屋さんのジャケットがかわいくて購入したり
店主の方も楽しい方だったり
音響の方が、笙の奏者の方だったり
みんなが食べてるごはんがとてもおいしそうでした。
(今度ぜったい食べに行く!)



共演の二人は26歳!
さすがは新星堂がプッシュするアーティストさん。
とっても個性があって、素敵でした。
新星堂の方も、すごく親切にしてくださって、感謝です。

ここからは思い出話なんですが…
思えば自分は、彼女達くらいの時に、
弾き語りでライブ活動を始めました。
当時はまだ、今みたいに弾き語りでもライブできる場所は、
今よりずっと少なかったし
ノルマ20枚とか30枚とかのライブハウスで
ヒーヒーいいながらライブをしていました。
火曜日の18:30から出番で25枚ノルマとか、全然無理で
ライブハウスの人に怒られて、
金もいっぱい払って泣きながら帰ったり。
周りにもさんざん、歌へただからやめろとか、
ブサイクだからだめだとか言われた記憶しかないけど
当時は、もう少しだけ認めてもらいたかったなあ。
今なら、外見で音楽やってるんじゃねえ!
やりたいことやらせろ!怒!
とか堂々と言えますが。
まだお客様なんていないから、知り合いをライブに呼ぶんだけど
「君ライブのお知らせしかしてこないね」
という嫌味を言われてしまってから、
知り合いをライブに呼ぶのはやめ…
そしたら、お客様ゼロになって、
誰もいない客席に向かって歌ったこともあるし。
まあ、今でもその状況はたいして変わっていなくて、
ずっと雑草のように不器用にやってきました。
昔と今と決定的に違うのは、
周りにたくさんの素敵な音楽仲間ができたこと。
やっぱり、やり方って大事。
私はホント、典型的なダメな例…。
だからといって、今後こうしていけばいいとか、見えているわけでもなくて
でも何か変えないと、もういい加減ずっとずっとつらくて
それで、今年は、ライブハウスのブッキングライブをお休みして、
自主企画ライブをはじめたり、
オーケストラララ♪ライブをまたやることにしたり、もがいてます。
何がしたいって、続けて行きたいし、届けていきたい。
もっともっと自分の音楽や世界をよくしていくために頑張りながら
作り続けて、歌い続けて行きたいです。
最近、今までで一番歌うのが楽しいです。
昔のことを思い出しつつ、がんばろうと再びハチマキを締め直した、
そんな日でありました。
お越しくださったみなさま、ありがとうございました!!

5/19(日)
【タイトル】新星堂presentsウタガアルセカイ×まちCafe
meets 浜崎絵里歌&藤森愛&furani VS 佐藤直子
【時間】18:30開場/19:00開演
【会場】Campick stand&factory
東京都調布市菊野台1-20-1(京王線 柴崎駅北口より徒歩3分)
【料金】3000円(+1D)
【出演】浜崎絵里歌 / 藤森愛 /furani / 佐藤直子
posted by furani at 23:59| ♪過去のライブレポート
2019年05月15日
♪5/15 カルテットfuranissimo ライブレポ

カルテットfuranissimo!
オーケストラララ♪ライブvol.4の、
オーケストラメンバーの中からの3人とライブをしました!

emyu:(Vn)、山本茉莉奈(Cl)、遠藤定(B)、furani(Vo&Pf)
陽気だし、何より音楽的にホントに素晴らしいメンバー!
まりりんさんとジョーさんは、emyu:ちゃんの紹介で、
今回始めてラララでご一緒できることになったんだけど
なにぶん初顔合わせなので、ラララ前に一緒にやってみないかと、
emyu:ちゃんが提案してくれて、開催に至ったライブでした。
そこからバタバタっとみんなのスケジュールを調整して
バタバタっと会場を探したので、
告知が遅くなってしまってごめんなさい。
これでもすべてが決まるのはめちゃ早かったんです。
まりりんちゃんのクラリネットは、のどかでふくよかで
草原を感じて、すごく癒やされました。
クラリネットは、オーケストラ以外でご一緒するのが初めてだったので
いろいろ教えていただいて、オーケストラアレンジの参考になりました。
ジョーさんのベースは、グルーヴィーでかっこよくて
何よりとってもいい表情で演奏するのが印象的。
これはオーケストラも、どーんと乗っかれる、頼りになる!
と、とっても安心しました。
emyu:ちゃんは言わずもがな、相変わらずとってものびやかで
すごく前向きで明るいバイオリンを奏でてくれました!
こちらセットリスト。
全曲、この日のためにアレンジを書き下ろしました。

会場は久しぶりの四谷三丁目メビウス。
少し前にオーナーさんが変わって、大きなラグがひかれていたり
ちょっとだけ雰囲気が変わったかも。
今回新しいオーナーさんにはお会いできず。

ふらにつうしんは327号。


メンバーに一問一答ということで、
それぞれの楽器の好きなところなど、質問をしました。
楽器の特性(音楽的なこと以外でも)などで特徴がいろいろあって、
おもしろかった〜。
ちなみに2日前に、2回めの抗がん剤治療をしたところだったので、
気持ち悪くならないかとか、実はかなり心配していたんだけど
吐き気止めもがっつり出ているし、ライブはまったく大丈夫でした!
むしろ、やらなきゃいけないことがあると、しゃきっとするのでいいのかも。
大変なのは、あまり食欲は出ないから、
ライブするためのパワーが出ないこと…。
やっぱり普段よりもパワーを使うので、事前のチャージが重要です。
それで思いついたのは、少量でも元気が出る「うなぎ」!
すき家のうなぎを食べてがんばりました!
メビウスは自分たちで音響もやるので
サウンドチェック中、emyu:ちゃんに
ピアノとマイクのチェックをしてもらいました。
こちら、その時の、emyu:ちゃんの人生初の弾き語り。
メンバーのたのしい雰囲気、お届けできますでしょうか笑
https://twitter.com/i/status/1128829241016037376
emyu:ちゃんは帰り道、心配して送ってくれたよ…;;!
みんなに助けていただいて、感謝感謝です。
お越しくださった皆様、ありがとうございました!
5/15(水)
【タイトル】「カルテットfuranissimo」
【時間】OPEN19:00 / START20:00
(1st 20:00〜20:50 2nd 21:30〜22:20)
【Charge】3000円
【会場】四谷メビウス
新宿区舟町8 舟町ビルB1(四谷三丁目駅 徒歩3分 / 都曙橋駅 徒歩3)
【出演】furani、emyu:(Vn)、山本茉莉奈(Cl)、遠藤定(B)
posted by furani at 23:59| ♪過去のライブレポート
2019年05月11日
♪5/11 ふらpressivo piano炒めNight vol.4 レポ

小川徹との2台ピアノライブ、vol.4でした!
会場は、恒例の荻窪クレモニア。
グランドピアノが2台用意あって、この値段でできるところって
ほかになかなかないんです。
ライブハウスではないので、スタッフもこちらでひとりずつ依頼して
スピーカーなんかも借りてきて運んでやっています。
たっちゃんから写真をいただきました!

♪セットリスト
☆ furani曲
★ 小川徹曲
☆01 くじらの夢
★02 憂愁インピーダンス
☆03 共鳴
★04 Moreton Island
☆05 海底
★06 太陽は嘆いて、月は笑っていた
☆07 月が見ていた
★08 スーパーサラリーマン
☆09 かぜひいた
★10 No Carbo No Life
☆11 ジカン
★12 Espressivo
enc 情熱大陸

恒例、PA野口くんのボイパも炸裂!!

「心を燃やせ!」

今回は、酸素缶も用意していましたが、意外と吸わずに乗り切りました笑
やっぱりピアノをあれだけ弾きまくれるのは楽しかった!
私が辛かった時、「furaniさん、ライブしましょう!」と、
誘ってくれた小川徹はホントに恩人なんです。
7/13の小川徹ワンマンでは、私はゲストとして出演させていただきます。
そして7/28のオーケストラララ♪ライブでは、小川徹にゲストで出演していただきます!
2台ピアノ弾き語り+オーケストラ、すんごいことになると思います…!

お越しくださった皆様、手伝っていただいたスタッフの皆様
ありがとうございました!!
5/11(土)
【タイトル】ふらpressivo piano炒めNight! vol.4
【時間】OPEN12:00 / START12:30
【チケット】3000円
【会場】荻窪クレモニア
【出演】小川徹、furani
posted by furani at 23:59| ♪過去のライブレポート